大人の野菜嫌い克服方法を野菜嫌いが本気出して考えてみた

今回は以下のような方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

野菜嫌いだけど美容や健康のために野菜を取ったほうがいいと思っている大人

話しのネタが欲しい人等

名無しの猫氏
野菜が健康にいいっていうの明白だから、健康や美容のことを考えたら食べたほうがいいに決まっているんだよな。

そうだ、そんなことはとっくのとうに分かってる。

でも、、、、野菜なんて何が美味しいのかわかんないから食べる気になれん!

どうしたらいいねん、、、。

ふぬ、野菜嫌いの人にとっては中々野菜を積極的に食べるようにするのは、ハードル高いよねえ。

んー、悩ましいよなあ。

オニギリス!

脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれんの おにぎりです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「大人の野菜嫌い克服方法を野菜嫌いが本気出して考えてみた」という話です。

野菜嫌いの人が野菜を嫌う理由は実に様々でしょう。

「食感が苦手」とか「においが苦手」なんていう理由はかなりメジャーかと思います。

嫌いなら野菜なんていちいち食べたくないのが普通ですが、

野菜嫌いはメンタル悪化を加速する。野菜やフルーツでメンタルの健全化。
">野菜が美容や健康にいいのはもはや科学的に常識なので、外見や健康に気を付けるのであれば野菜を積極的にとるのは避けては通れません。

若い外見を維持するために野菜は欠かせないのです。

正直、わたしも基本的に野菜は好きではありません。

大して味はしないし食感が好きになれないし、そしゃくするのが面倒だしってことで好きではないんです。

なのでわたしの場合、野菜は「まずくて食べられない」というよりも「特に味もしないし噛むのも面倒で魅力的な食べ物ではないから食べるのを避けたい気がする」って感じですかね。

まあ、ゴーヤみたいな苦いものは当然好きではないですけどねえ。

ただ、そんな野菜が好きではないわたしですが、「野菜をとらないとアカン!」いうことで出来る範囲で野菜を美味しく食べるように工夫しています。

結論、「野菜を美味しく食べたいなら野菜スープにしたらいい」です。

ただ、熱を加えると野菜に含まれるビタミン等が破壊されてしまうので、それが気になる人は野菜を果物等と一緒にミキサーにかけて野菜スムージーを作るといいでしょう。

今回は、わたしなりの個人的な試みも含めて、野菜を美味しく食べるための方法について考えてみたいと思う次第。

ちなみに、手軽に野菜やフルーツ不足を解消したい人は、野菜スープやスムージーのサブスクプションサービスであるグリーンスプーンを利用するといいでしょう。

では、ゆるりとおおくりします。

スポンサーリンク

野菜が体にいいのは常識

野菜が体にいいのはもはや「医学的な常識」となっています。

ちまたでは、「~は体にいい!」みたいなうたい文句でその時々で色んな食べ物が取りざたされますが、実は「医学的に体にいい」といえる食べ物は以下の5種類しかないんだそうです。

・魚
・野菜と果物(フルーツジュース、じゃがいもは除外)
・茶色い炭水化物(玄米や全粒粉を使ったパン、そば等)
・オリーブオイル
・ナッツ類

そして、反対に「体に良くない」とされる食べ物は以下の3つだといいます。

・赤い肉(牛肉、豚肉。鶏肉は除外。ハムやソーセージといった加工肉はより悪い)
・白い炭水化物(白米、白い小麦粉を使ったパンなど)
・バターなどの飽和脂肪酸

※あくまで「体に良くない食品」であって、「食べるべきでない食品『ではない』」点に注意。

ふむ、これをみるにいわゆる玄米等を用いた日本の伝統食はかなり体によさそうですね。

むしろ、欧米型の食生活を長いこと続けると、体にガタが来るのが早いの「かも」しれませんな。

将来的な脳卒中、心筋梗塞、がんといった病気にかかるリスクを減らすためににも、体に良い食品を積極的にとり体に悪いものは極力食べないようにしたほうがいいでしょうね。

まあ、、、難しいけどねえ。

自分の日々の食事を健康的にしたい人は、地中海式食事法を実践してみるといいでしょう。

野菜嫌いの大人は一体野菜の何が嫌いなのか?

さて、野菜嫌いは一体野菜の何がそんなに嫌いなのでしょうか?

おそらく、野菜嫌いは野菜の以下のいずれか、もしくはその複数の特徴が嫌いなんだと思います。

・味

野菜には、「えぐみ」や「苦み」といったものがある食材が多い気がします。

正直、「苦みは大人の味」なんて言っている人たちがいますが、個人的にはそういった意見には「全く同意できない」です。

「苦いのは毒物の味だろ?」ていうのが率直な感想ですよ。

※とはいえ、この苦みの正体がポリフェノール類であったりする。ホルミシスの考えにのっとると、ポリフェノールは基本的に微毒だが、それがゆえに体に良い。

苦みの何が美味しいのか理解できないし、「理解したくもない」くらいに思っていたりします。

まあ、生涯通して「ガキの味覚で結構です」って感じですね、はい。

もっとも、良質な野菜にはそんな「えぐみ」や「苦み」はないなんて話もありますんね。

とはいえ、正直野菜に興味があまりないわたしは、いわゆる「良質な野菜を食べよう」とした事がないので真偽のほどは不明です。

気になる人はいわゆる「良質な野菜」というものを食べてみてもいいかもしれません。

まあ、わたしもこの記事を書いた後に気になったら、いわゆる「良質な野菜」を探して食べてみることにしたいと思います。

・食感

野菜の食感の代表的な物は、「シャキシャキ感やカリカリ感」でしょう。

それ以外にも野菜の食感には例えば、長イモのような「ネバネバ感」やジャガイモの「ほくほく感」のようなものもありますね。

こういった独特の食感に苦手意識を持つ人は、野菜を好きになれな場合が多いのではないでしょうか?

ちなみに、わたしは葉物野菜等に特有の「シャキシャキ感」がどうも好きになれません。

わたしが野菜を嫌う最大の理由がこの「食感」です。

まあ、なんていうか葉物野菜って基本的に個人的認識ですが、みんな押しなべて「ただの無味乾燥な草」なんですね。

どれも味気なくて「食べ物を食べた気がしない」というのが本音です。

正直いって、よほど好みのドレッシングでもかけない限りは「食べるためにかむこと自体が時間の無駄」とといいたくなるくらいに感じています。

それに葉物野菜は繊維質なので、飲み込むまでにかむ回数が多くめんどうで食べていると嫌になってくるのです。

まあ、これはわたし一個人の感想に過ぎませんけども、もしかしたら同じようなことを思っている人もいますねえ。

てか、どうも

なぜ体にいいものはまずい、体に悪いものはうまいと思ってしまうのか
">体にいいものってあんまりおいしくないものが多い気がするんですけど、、、、気のせいですかね?

・におい

野菜の中には独特のにおいを放つ食材があります。

例えば、セロリとかネギといったものです。

あの独特のにおいや風味の癖が受け付けなくて、どうしても食べれないって人もいるかと思います。

わたしに関して言えば、こういった「においや風味が嫌いすぎて食べれない」という事態は今のところ経験していません。

基本的には、食べようと思えば食べれます。

ま、好きじゃないってだけです。

大人が野菜嫌いを克服し野菜を美味しく食べるための工夫

では、いよいよ野菜を美味しく食べるための工夫について考えてみましょう!

わたしが思う野菜を美味しく食べるための工夫には以下のようなものがあります。

・気に入ったドレッシングをかける
・調理方法を工夫する
・スムージーにする

以下順次解単に解説です。

・気に入ったドレッシングをかける

野菜に含まれているビタミン等の栄養素を効率的に摂取しようと思ったら、「生で食べる」のが一番いいですね。

これは間違いありません。

なので、サラダは積極的に食べるようにしたほうがいいんです。

サラダを食べるのであれば、やはり「このドレッシングおいしい!!」と思えるお気に入りのドレッシングを見つけておく必要があると思います。

ちなみに、わたしの場合、いつもサラダを食べる際にはハインツの「クラフトチーズドレッシング」をかけて食べていますねえ。

ま、はやい話がわたしは「チーズ好き」ってだけです。

大体このドレッシングをかければ、キャベツやレタスの山もさくっと完食できます。

あと気分によってはごま系のあっさりしたドレッシングも使っていたりしますね。

健康のことを考えるなら、断然ごまですな。

ごまドレッシング推奨。

・調理方法を工夫する

野菜の何が苦手かによっては、調理方法で克服できることがあります。

わたしに関して言うと、野菜のシャキシャキ感がきらいとかかむのが面倒だなんて言うのがあるので、コンソメで味付けした野菜スープにしたりポトフにしてしまったりしてますね。

ポトフを作る際に圧力なべを使えば、かなりの時間短縮ですし味もしみて美味しいのでお勧めです。

個人的に野菜を一気に取りたいときは、ポトフに沢山野菜を入れて煮込んで美味しくいただいてしまいます。

その他にも野菜の苦みやえぐみを緩和する調理方法や味付けを工夫すると、野菜を美味しく食べれるんじゃないかと思いますね。

例えば、セロリの苦みは良く刻んで火を通すとそんなに気にならなくなるそうです。

参考
https://news.cookpad.com/articles/754

各自、クックパッド等でそれぞれの野菜にあった調理方法を調べてみてくださいな。

・スムージーにする

野菜を加熱せず生で食べる方法としては、スムージーにするという手段もありますね。

自分でいろいろとレシピを検索したり試行錯誤して自分独自の特性スムージーを作ってみてもいいでしょう。

ただ、スムージーを作るには材料選びとその買い出し、そしてカットと割と沢山の手間がかかります。

もし、日々スムージーを継続することを考えたら、相当な負担です。

それに独自のレシピを考えるとなると、相当な失敗を繰り返すことになりそうですね。

意外とスムージーを作るのって大変なんです。

なので、もしスムージー生活を快適に送りたいのであれば、野菜スムージーの定額サービスを利用するのもいいかもしれません。

パーソナルスムージーならGREEN SPOON!

おわりに

この記事は「大人の野菜嫌い克服方法を野菜嫌いが本気出して考えてみた」と題しておおくりしました。

野菜は医学的な視点からみても健康にいいのは、もはや自明といっても過言ではありません。

なので、野菜嫌いの人であっても美容や健康のことを考えたら、野菜を食べるのを避けるわけにはいきません。

野菜嫌いの人は以下の3つの視点から野菜を食べれるように工夫をしてみるといいでしょう。

・気に入ったドレッシングをかける
・調理方法を工夫する
・スムージーにする

野菜はスープ等の具にしてしまうと非常に食べやすいですが、野菜に含まれる栄養を効率的にとりたいのであれば、生で食べるのが一番いいのでサラダやスムージーも積極的に食べるようにしていきたいものですなあ。

ま、野菜があんまり好きでないもの同士、色々試行錯誤してまいりましょう。

では!

参考

医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース(新しいタブで開く)

05. 甘〜いのはホント? | みんなの健康チョコライフ | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.

参考記事等

メンタルの弱さを克服する行動10選。メンタルは行動により強化可能!

年をとっても見た目が若い人の性格ってどんなもんなんだろうか?