ベジタリアンとビーガンの違いって何?野菜だけで健康でいられる?

「ベジタリアンとビーガンってどっちも肉は全く食べないんだよね?なら、なんでベジタリアンとビーガンっている言葉を使い分ける必要があるん?一体何が違うんだろうか、、、?あとさ、そもそも肉を食べないで健康でなんていられるのか?」

まあねえ、野菜だけで健康でいられるんかねえ?

オニギリス!

脱マンネリストのおにぎりです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「ベジタリアンとビーガンは違いって何?野菜だけで健康でいられる?」という話です。

今回は以下のような方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つ
  • べジタリアンとビーガンの違いを知りたい人
  • 肉を食べなくても健康でいられるのか知りたい人

べジタイリアンとかビーガンとか正直、わたしのようなパンピーからしたら「どっちも同じじゃね?」と思ってしまいがちです。

なんせ、「どっちも野菜しか食わんのやろ?」て認識ですからね。

あと、わたしに関しては「『肉を食べるタイプのビーガン』とかいるんだろうか?」、、、見たいにしょうもない事が頭をよぎってきてしまいます(さすがにこれはバカか)。

まあ、こんなモヤモヤを抱えていていてもしょうもないので、ベジタリアンとビーガンの違いについて調べてみましてん。

あと、野菜だけ食べていても果たして健康でいられるのかについてもあわせて見てみましょう。

では、ゆるりとおおくりします。

スポンサーリンク

ベジタリアンとビーガンって何が違うん?

ベジタリアンとビーガンってよく知らない人がしたら、どっちも「野菜しか食べないこと」くらいしか共通点がないように思いがちです。

ただ、実際はどうなんでしょうか・

では、ベジタリアンとビーガンの定義について以下順次見てみましょう。

ベジタリアン

ベジタリアンは一般には「野菜しか食べない人」くらいの意味だと思われている気がします。

このべジタリアンの起源は19世紀に展開された

「肉や魚は食べずに穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心にした食生活(卵や乳類の摂食は本人の選択による)を行なういわゆる近代ベジタリアン運動」

にあるといいます。

なお、べジタリアン問う言葉の語源は「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語 'vegetus' に由来するとのこと。

また、日本べジタリアン協会のHPによると、現在ベジタリアンの定義は流動的であるとのこと。

で、英国では「畜肉を食べない人」を広義なベジタリアンとする傾向があるそうな。

その他にも環境問題や食糧問題といった観点から菜食を選択する地球市民型ベジタリアンなんてものもいるそうです。

ビーガン

日本ベジタリアン協会のHPによると、ビーガンとはビーガニズムに基づいて行動する人たちのよう。

で、ビーガニズム (Veganism)とは、食用・衣料用・その他の目的のために動物を搾取したり苦しめたりすることをできる限り止めようとする生き方なんだそうです。

ビーガンはベジタリアンの中の一派といっていいかもしれません。

ビーガンは動物に苦しみを与えることの嫌悪から「一切のどうぶつ食品を摂取しない、革製品のような動物製品を身に着けない」ようにしているといいます。

ただ、このビーガンにもいろんな派閥?があるようで、植物性食品のみの食事をするものの食用以外の動物の利用を必ずしも避けようとしないダイエタリー・ビーガン (Dietary Vegan)という人たちもいるんだそうです。

 他には植物を殺さない(絶やさない)食品のみを食べることを信条とするフルータリアンなんて人達もいるとか。

このフルータリアンの立場としてはニンジンを収穫するのはアウトだが、リンゴの木からリンゴの実を収穫するのはOKってことになります。

ニンジンは引っこ抜いたら死んじゃうて解釈ができますからねえ。

なお、他にもビーガンには以下のようなタイプをあるそう。

・ ラクトベジタリアン (Lacto-Vegetarian:乳菜食)

植物性食品の他に乳、乳製品などを食べる人たちのこと

・ ラクト オボ ベジタリアン (Lacto-Ovo-Vegetarian:乳卵菜食)

植物性食品と乳や卵を食べる人たちのこと。欧米のベジタリアンの大半がこのタイプ

あと、国際ベジタリアン連合(IVU)は非公認ですが学術的には植物性食品・乳・卵と、魚を食べるペスコ・ベジタリアンとか鶏肉を食べるポーヨー ベジタリアンなんて分類もあるみたいですね。 

、、、、肉を食べるタイプのベジタリアンならいるってことですな。

でまあ、ざっくりいうとビーガンは

「べジタリアンの一派であり、動物を苦しめる事への嫌悪からその人生における行動原理の中核に『動物への苦痛や搾取を減らすこと』をすえた人達」

であるといえるかと思います。

なんか、ビーガンの方がベジタリアンよりも思想的な感じがしますねえ。

ある意味、ビーガンはベジタリアンの中の過激派といってもいいのかもしれませんなあ。

ま、知らんけど。

ベジタリアンとビーガンでは動機が違う

さて、すでに上述しましたが、ビーガンは動物を苦しめる嫌悪から肉を始めとした動物性食品を忌避しています。

一方で、ベジタリアンが「なぜベジタリアンになるか」については、いろんな理由があるようですがおよそ以下の2つに集約できるでしょう。

  • 健康のため
  • 宗教(例:宗派や地域によるが仏教。ヒンドゥー教やユダヤ教、イスラム教は条件付きで肉を食べることが可能らしい)

参考

https://iroiro.co/article/justice/column/be-vegetarian/

まあ、世界には色んな人がいるんですなあ。

ちなみに、わたしは健康に良くて肌の老化を抑制できるなら、ベジタリアン気味になってもいいかなって気はしますねえ。

なので、割とポーヨーベジタリアンとかだったら慣れそうですな。

でも、わたしは「動物の苦しみを与えることに対する嫌悪感や罪悪感」はまず感じることがないので、そういった動機ではベジタリアンやビーガンになることはまずないですなあ。

そもそも肉美味しいし。

特に牛ステーキ。

ま、どんな考えも押し付け合いにならなけりゃ争いにならんので、どんな考えも本人が持っているだけなら全然オケよね。

ビーガンやベジタリアンは健康でいられるのか

やはり、多くの人が気になるのは「野菜だけ食べていて健康でいられるの?」てことかと思います。

はい、わたしの関心も「ほぼこれに尽きる」と言っていいです。

野菜中心の生活は健康に大いに資する可能性を秘めている(特にメンタル面美容面)ようですが、従来の食生活から肉や魚、卵、乳製品を抜いただけでは必要な栄養素が十分に摂取できない可能性があるといいます。

例えば、ベジタリアンやビーガンは非菜食主義者と比較して以下の栄養素が欠乏する可能性があるみたいです。

タンパク質

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3967195/

ビタミンB12

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24667752

カルシウム

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3967195/

ビタミンD

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19562864

オメガ3

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25369925

鉄分

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10466165

亜鉛

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23595983

※リンクは根拠論文

栄養失調等の栄養の不足による体調変化や健康障害の多くは「長い時間を経て徐々に体へ影響を与える」等といわれているので、安易に菜食生活に移行してしまうと次第に例えば以下のような体調悪化を経験することになるかもしれません。

  • 体がだるくなる
  • 髪や爪がもろくなる
  • 肌の調子が悪くなる

よって、重大な健康被害が発生しないよう、ビーガンやベジタリアンとしての生き方を実践する際には、栄養不足に十分に気をつける必要があるといえるでしょう。

そのため、ベジタリアンやビーガンとして生活するために、「何の野菜からどの栄養素がどれくらいとれるのか」を事前に知っておくのが欠かせませんね。

菜食生活をするにあたって不足する栄養素の詳細については、以下の記事を参考にしてみるといいかと思います。

参考

そもそも健康でいられないなら無意味である

これはあくまで個人的な意見ですが、不健康になってしまうのであれば「ビーガンやベジタリアンになる意味は全くない」と思います。

野菜が健康に良いということは科学的に疑いようのない事実となっていますが、「それだけ食べていれば健康でいられる」とは言えないですね。

※科学的に健康にいいと言える食べ物は、野菜や果物、ナッツ類、オリーブオイル、茶色い炭水化物、魚しかない。

参考

https://toyokeizai.net/articles/-/217690?page=4

結局のところ、「バランス大事だよね」っている月並みな結論でしょう。

、、、まあ、何がなんでも菜食主義でないとだめだっていうなら、上述したように栄養素に詳しくなってそれ相応に備えないとダメっすね。

あとは非菜食系食材を徐々に減らしていくとか、週に一日だけ菜食デーみたいなものを設定するとかでしょうか。

健康あっての人生の幸福ですんで、健康は大事にしましょう!

なんか、健康健康言っていると「年よりクセえなwww」て感じですけど、大事なもんは大事だからね!!

言わせてもらうわよ。

で、わたしも含む野菜嫌いの人達は健康や老化のことを考えたら、「絶対に野菜はとったほうがいい」ので、何とかして野菜を取るように工夫したいものです。

まあ、わたしはなんとかサラダに気に入ったドレッシングかけて食べたり野菜スープ飲んだりして不足分を補おうって戦略でやってますねえ、今んとこ。

なお、生野菜の方が栄養素が熱で破壊されないためよくとれるので、生野菜サラダが一番いいのは間違いないです。

そういう意味では、野菜スムージーなんかは野菜摂取に関しては最高の方法だと思いますな。

果物と野菜を混ぜれば飲みづらくはないでしょうし。

ま、作るのが手間ですが。

健康志向だけど、中々スムージーを作るのは手間で無理だという人は野菜スムージーの定額サービスを利用するのがいいかなって思いますね。

おわりに

この記事は「ベジタリアンとビーガンの違いって何?野菜だけで健康でいられる?」と題しておおくりしました。

現在、ベジタリアンの定義については流動的な模様。

ただ、ビーガンに関してはベジタリアンの中の「ビーガニズムに基づいた一派閥」って印象です。

そして、野菜だけ食べていると栄養不足に陥ることもあるようなので、これからビーガンやベジタリアンとしてデビューしようとしている人は栄養素に関しての知識を付けしっかり備えてください。

栄養不足による体への影響は知らないうちに進行しますんでね。

あとね、野菜嫌いの諸君!

野菜が体にいいのは不動の事実だから、健康でいたいとか老化してブッサイクになりたくないとか思うのなら、工夫してしっかりとろうな!!

わたしはこのまま野菜を食べる工夫を続けていけば、そのうち「肉を食べるタイプのビーガンです!」て自己紹介できるくらいには、野菜が好きになれるかもっておもってます。

、、、ん?

なんか変?

、、、まあね。

では!

参考

http://www.jpvs.org/menu-info/

https://iroiro.co/article/justice/column/be-vegetarian/

https://toyokeizai.net/articles/-/217690?page=4

https://ivu.org/

参考記事等

スポンサーリンク
「ライザップ監修」一日たった5分月額3278円(税込み)で運動嫌いでも手軽にダイエット

ダイエットには食事制限はもちろんですが、運動が欠かせません。

運動によって代謝が上がるので効率的に痩せる事ができます。

また、運動習慣の獲得は美容にもメンタル面の安定にも大いに役立つもの。

運動は継続が何より重要です。

しかし、運動習慣のない人が運動を継続し習慣化していくのは至難の業。

そんな継続的な運動に対してハードルの高さを感じる人は、RIZAP監修のフィットネスジムchocoZAP(ちょこざっぷ)』 で一日5分のちょっとした運動習慣を身に着けるのがおすすめ。

ライザップと言えば非常に高額なイメージがありますが、chocoZAPはずっと税込み月額3,278円で24時間全店舗使い放題と非常にリーズナブルで通いやすいので運動習慣の獲得にはもってこいです。

さらに運動嫌いの人のために以下の様なサービスで継続をアシスト。

  • 「日本人の骨格にあわせた完全特注マシン完備 。使い方がわからなくてもマシンの使い方動画で詳しく解説するので安心
  • レーニングメニューはライザップ監修なので効果的で短時間でも有意義
  • 「服装自由、シューズ履き替え不要」なので、普段着でもスーツでもコンビニ感覚でスキマ時間に通えて運動習慣が身につきやすい。また、ジムの入退館も無料アプリ1つ。混雑状況もリアルタイムで確認可能と便利。
  • ジムでも自宅でも無料アプリで「3日間集中プログラム動画」や「RIZAP現役トレーナーによるLIVE配信」など の有益コンテンツが見放題 ダイエットするのに時間や場所の制約がなくなる。
  • 無料アプリでトレーニングメニューが記録できるからやる気UP

さらに女性には嬉しい事に、完全個室のセルフエステも使い放題。

※セルフエステは一部の店舗でのみ提供。また、店舗によっては女性限定で利用可能。

セルフエステに導入されている美容マシンは、顔と体の両方に使えます。

さらに、初めての利用する人には初回入会特典として「高機能体組成計」と「スマートウォッチ」をプレゼント。

これで日々の体重や体調の管理は万全です。

さあ、chocoZAPで無理なく美容と健康を手に入れてみようではありませんか。

始め方は簡単

無料アプリをインストールして会員登録するだけ。

今こそ重い腰をあげる時です!!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事