

今回は以下のような方に向けておおくりします。
・女性から脈ありなのかなしなのかが気になるけどよくわからない男性
・話のネタが欲しい人等
今回の話題は「女性のいう「優しそう」と「真面目そう」は魅力がないと同義である」という話です。
男性の中には初対面の女性人「優しそう」等と言われて、「なんか褒められた」と思っている人が結構な割合でいるかもしれません。
しかしこれはおよそ「大いなる見当違い」です。
「優しそう」とは率直に言って、「異性として魅力を感じるところなど特にない」といっているに等しいといえます。
で、「真面目そう」なんていわれたらわたしが知る限りもっともっと状況は深刻ですね。
絶対とは言えませんが、おそらく高確率で「キモい、ブサイク」と言ったニュアンスが含まれている気がします。
まず間違っても魅力的だとは思われていないはずです。
まあ、言葉は真に受けない方がいいですなあって話。
という事で、早急に雰囲気イケメンになりたい人は「雰囲気イケメンの作り方」についての記事へリンクからどうぞ。
なお、恋愛や婚活で有利に立ち回りたいと思っている太り気味の人は、いっそライザップを利用して短期集中で痩せてみるといいかもしれません。
痩せるのは速ければ早いほど自分の人生の若い時間を無駄にせずに済みます。
恋愛や婚活は若い方が圧倒的に有利です。
では、ゆるりとおおくりします。
「優しそう」とは、すごく便利な言葉である
冒頭ですでにいったように、「優しそう」とは間違っても褒め言葉ではありません。
この言葉は女性側の「褒めるところがないから何とかして傷つけない様に当たり障りがないことを言おう」という配慮によるものです。
「優しそう=ブサイク」はさすがに早合点が過ぎるかもしれませんが、「男性としては魅力的に見えない」という事は確実に言えるでしょう。
そして、一番最悪なのが「真面目そう」ですな。
事ここに至っては、もうこれは「面白味もない」と間接的に言われているため女性側からの「キモいから関わらないでほしい」といった意思表明と言っても過言ではないでしょう。
もっというと、個人的には「真面目そう=ブサイク」くらいの解釈でもいい過ぎではない気がしています。
ちなみにマイナビウーマンにて2013年に行われたアンケートの結果によると、女性が男性の見た目に関して「モテそうにないな」と思った際になんとかごまかす言葉には以下のようなものがあるそうな。
- 1位 :優しそう 38.7%
- 2位 :真面目だよね 26.9%
- 3位 :几帳面(きちょうめん)そう 16.5%
- 4位 :落ち着いているよね 15.3%
- 5位 :はっきりものを言うよね 10.2%
参考
https://news.mynavi.jp/article/20130403-a053/
ふむ、「優しそう」はまさかの約4割なんですねえ。
これはかなりの割合です。
5位は完全に「おまえ、空気読めねえんだよ」という意味を含んだ皮肉っぽいですな。
なんか独りよがりなコミュニケーションをとる人だと思われてそうです。
間違っても「リーダ―気質」とか「指導力がある」と言った意味ではないでしょうな。
女性はかなり気を使うため、男性側としてはうっかり発された言葉をそのままの意味で信じて勘違いをするなんてこともありますが用心したいものです。
、、、とはいえ、わたし達男性も女性のことは言えないかもしれません。
女性から彼氏の画像をみせられて、イケメンだったら「おお、イケメンじゃんか。いいね」と素直に反応できますがもし彼氏がブサメンだったらどうでしょう?
ここで嘘をついて「イケメンだな」って言えるでしょうか?
、、、、、まあ、わたしはまずブサメンをイケメンというのは真っ赤な嘘だし自分の美意識に著しく反する事なので心情的にとても言う気にはなれません。
かといって、「んー、、、うん!めっちゃブサイク!」、、、みたいにコメントは出来ませよんな。
てか、こんな下品な物言いは男友達にすらいえないですが、、、。
そうなると、やはり多くの女性たちと同じように「優しそうじゃん」と返す事になりますね。
てかね、人に対して頼まれてもいないのに外見についての事細かなコメントは絶対したくないし何より人の容姿についてあれこれネガティブな事を言うこと自体がかなり重大なマナー違反な気がしているんですわ。
そう考えると、なんかこの「優しそう」という言葉の使用に関しては男女共通の傾向があるのかもしれませんな。
知らんけど。
魅力的な場合はなんて言われるものなのか?
さて、では女性から見て魅力的、つまり脈ありだった場合にはなんて言われるのでしょうか?
正直、女性の好意の伝え方にはいろんなバリエーションがある気がしますから、なんとも断定しにくいところがありますが、大体「チャラい」とか「遊んでそう」当たりが出てくるならいいのかなって思います。
あとは、「昔バンドやってる?」とか「ホスト経験あったりする?」的な事を聞いてくるのも結構食いつきがいい時な気はしてますね。
中にはドストレートに顔がタイプ的な事を言ってくる女性もいるにはいるものの、全体からしたら割合的には多くないのかなって思ったりもします。
まあ、わたしは全然恋愛上級者とかではないしただのフツメンので何とも言えないところですけどねえ。
そこは上級者の人がいたら聞いてほしいですね。
言葉なんて一切信じてはいけない
ここまで「優しそう」は褒め言葉じゃないとか「遊んでそう」と言われるなら脈ありなんじゃないか、なんて色々言ってきました。
しかしね、やっぱりこういった言葉は基本的に「全部真に受けてはいけない」です。
いくら言われても「あー、はいはい、そうっすねー」くらい適当に流してまともに受け取らないことが大事かと思います。
それというのも上述したように、女性はかなり気を使っているので言葉だけでその真意を見破るなんて無理だからですな。
それに「その場の状況と心理状態に流されて何となく言った」なんてことも十分あります。
言葉なんて全く当てにならないのです。
ですので、「実際にどう行動しているか」という事以外は信じないようにしましょう。
具体的に言うならどういう言葉を使っているかなんかどうでもいいので、目を見ることです。
相手女性の目の瞳孔が開いており瞳の輝度があがっているなら、こちらに関心を持っている可能性が経験上高いと思います。
もし言葉で何を言っていても瞳孔が開いてないのなら、正直興味なんてないでしょう。
多分これが一番手っ取り早く関心を持たれているか見分ける方法ではないかと思います。
ちなみに、他の脈ありサインについては以下の記事を参考にしてみてくださいな。
あと当たり前のことですが、ちゃんと身なりには気をつけたいもの。
きちんと身ぎれいにして雰囲気イケメンを目指したいものです。
最低限の見た目があって初めて好意を持たれるんですからね。
てなわけで、雰囲気イケメンのつくり方についてはリンクからどうぞ。
おわりに
この記事は「女性のいう「優しそう」と「真面目そう」は魅力がないと同義である」と題しておおくりしました。
女性の言う「優しそう」は正直言って褒め言葉ではありません。
「特段褒められる所がないから言っている言葉」というのが正しい解釈でしょう。
まして「真面目そう」だったら完全に脈なしです。
おしまいですな。
そして女性の言葉は基本的になんにしても真に受けないのをおすすめします。
「信じられるのは行動だけ」です。
ま、本当はそれすら怪しいところはありますが、言葉よりは実際の行動の方がよほど信用できますね。
脈ありかどうかは瞳孔の開きを確認ですねえ。
言葉より瞳孔の方が信頼できるってことですわ。
では!