
「最近の小顔ブームって一体何なんだよ。どいつもこいつも小顔小顔って、、、どんだけ顔が小さくしたいんだよ。いくら何でも病的だろ、ここまで顔小さければ小さいみたいな風潮ってさ。なんか気持ち悪いよ。それになんかうざい。」
うむ、確かになんかすごくみんな顔小さくしたがるよなあ。
一体いつからなんだろうかね、、、こんなにも顔の小ささにこだわる風潮が出てきたのは、、、。
オニギリス!
脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「なぜ小顔がこんなにもてはやされるのか?顔がでかいとモテないのか?」という話です。
今回は以下のような方に向けておおくりします。
・日本の小顔ブームの起源を知りたい人
・小顔がこんなにももてはやされるのはなぜなのか気になる人
・話のネタが欲しい人等
もう最近は猫もしゃくしも小顔小顔とみんな言っていますねえ。
何となく美容を気にする人たちの間では、「顔が小さい事が正義!」みたいな風潮がある気がします。
しかしまあ、そこかしこで「小顔になる~」みたいな話がなされているため、少々「これってかなり病的かもしれん」と思ったりするとこともありますね。
一体いつごろからこんなに小顔をもてはやす風潮が台頭してきたのでしょうか?
ちょっと気になるところですねえ。
という事で、今回は今の日本をむしばむ?小顔ブームの起源と何で小顔がこんなにもてはやされるのかについて考えてみたいと思う次第。
ここで一瞬だけ宣伝?ですが、「悩みがあんよなー」て人も「ただ誰かに愚痴を言いたいねん!」て人も悩みが重症化する前に頭をクリアにしてみませんか?
おにぎりのカウンセリングについて詳しくは以下。
では、ゆるりとおおくりします。
小顔ブームはいつから始まったのか?
ある調査によれば「日本人女性の約8割ほどが小顔になることを望んでいる」らしいです。
ちょっとにわかには信じがたい数字ですが、どうもその様です。
随分と日本の小顔信仰は深刻なようですねえ、、、。
さて、そんな小顔が尊ばれる風潮ですが、随分と長い間続いている気がします。
一体日本におけるいわゆる小顔ブームはいつごろから始まったのでしょうか?
ネットの海を航海してみるに、小顔が強く意識され始めたのはあのカリスマ的歌手である安室奈美恵さんが登場した当たりからではないかとの説が有力なようです。
ただどうもそれ以前から、「小顔」というワード自体は存在していなかったものの、「顔が小さい方が見栄えがいい」といった概念自体はあった模様。
しかし「一体いつから顔が小さい方がいい」と言った思想が女性の間に広く共有されるようになったのかは不明です。
もはやここからは推測するしかないですが、おそらく小顔信仰の起源は戦後になり欧米化が進んだことが影響しているのではないかと思います。
白人と日本人ではかなり骨格に差がありますから、日本人が白人と自信たちの身体的気特徴を比較するうちに「顔が小さい方がいい」という感覚を持つようになったのかもしれません。
歌舞伎などでは昔から「顔が大きい方が舞台映えする」なんて言われていたそうですし、そもそも着物はゆったりしているので顔が大きくないとバランスが取れないなんて話もあるようです。
つまり、戦前は「顔は小さいよりは大きい方が存在感があっていい」くらいに思われていた可能性があります。
それが戦後になって、アメリカへの憧憬の念が強くなるとか洋服を着るのが当たり前になって、「顔が小さい方が洋服にあう」とか「なんか個小さい方がかっこいい」という事で「顔の小ささを信仰する文化的土壌が形成された」のかもなって思いますなあ。
あとはショービジネスの主戦場が舞台からテレビへと移行したことも関係してはいるでしょう。
テレビ等の映像作品では別に顔が大きくないと存在感がなくて困るという事はないですからね。
とにかく、顔の小ささがここまでクローズアップされるようになったのは、つい最近の事だという事は確かだと思います。
ちなみに、海外では小顔であることは全くステータスではなくむしろ侮辱である場合もあるなんて話もありますね。
というのも、「顔が小さいね」という指摘は「頭が小さい→脳が小さい→知能が低い」というイメージを想起させるからだそうな。
文化が違うとこうもとらえ方が違うんですねえ。
なぜ小顔がモテるのかについて考えてみよう
女性が小顔かどうかを気にするならまだしも、最近では男性すら気にするようになってきました。
最近の若年層、特に美意識が強い若年層には「顔がデカい時点でブサイクじゃん」と平然と言ってのける人までいるくらいです。
どうも美人やイケメンの条件に小顔が入っている感があります。
まあこれは正直いくらなんでも極論過ぎると思いますが、こういった事を言う人がいることは事実でしょう。
さて、どうしてここまで小顔が支持されるのでしょう?
文化的な側面だけからはどうも納得のいく説明がつかないので、今度は生物学的な視点も交えて考察してみましょうか。
おそらくここまで日本で小顔信仰が幅を利かせているのには以下の理由があると思います。
- 顔が小さいと幼く見えるから
- 顔が小さいとスタイルよく見えるから
- 人間は元々小顔を好む
以下順次捕捉です。
・顔が小さいと幼く見えるから
小顔だとモテる風潮がありますが、その理由の最たるものは何といっても「幼く見えるから」でしょう。
顔が小さくなると相対的に目が大きくなりますし、口の存在感も大きくなります。
例えば赤さん達の顔を考えてみてください。
赤さん達の顔は顔の面積に占める目や口の比率が高く眉毛から鼻先までの長さは短いですね。
少なくとも、顔が小さいと顔の面積に占める目と口の比率を高めることができるため、幼い印象を与える事ができるんです。
二重が好まれるのもこの辺がかかわっているといえますな。
逆に顔が大きいと顔の面積に対する目の比率が低下するため、老けた印象につながりやすいといえますな。
おそらく、小顔がモテる原因としては多分この影響が一番大きいと思います。
実は、女性に関して言えば「これはかなり理にかなっている」んですな。
あくまで生物学的にみるなら、男性はなによりも「女性には若さを求める」と考えられるので「幼く見える」という事はかなり重要になります。
というのも、「若い=出産に有利」という事があるからだとか。
特に日本はこの傾向が顕著に出ている気がしますな。
まあ何でもかんでも生殖の観点から論じるのって乱暴だなって思わんではないんですけども、、、。
とりあえずあくまでこのロジックにそうなら、「顔が小さくて中顔面が短く目が大きい女性はかなりモテる」という事でしょうな。
もっとも「幼なければ幼いほどいい」とは言えないと思うので限度はあると思うんですが、その限度についてはわかりません。
そして話は変わりますが、女性が若さが重視されるがゆえに小顔が好まれるのはともかくも「なぜ男性も小顔である事がよしとされるのか?」という事です。
そもそも自然界ではオスの顔は大きい方が良しとされるので、小顔が好まれるなんてそもそもおかしなことなんですよね。
例えば、ライオンのオスはたてがみを生やすことで顔を大きく見せ、他の個体を威圧しています。
オスは顔や体が大きくてなんぼみたいな所が結構あるのです。
しかし、現代の日本社会は顔に関してはその逆を行っています。
基本的に男性の小顔は加点ポイントです。
これは不思議ですなあ。
ただ、一応これを紐解くために使えそうな仮説は存在している模様。
DeBruine et al.(2010)では、「女性が選ぶ配偶者の容姿」と「社会全体の健康状態や衛生状態など」の関係を30ヶ国で比較しております。
で、その結果
「衛生環境の不備や感染症リスクの高い国の女性ほど「男らしい容姿」の男性を選らぶ傾向がある」
という事が示唆されたんだそうです。
参考
つまり、いわゆる治安などのよくない国の女性は「外敵から守ってくれる強い男性を求める」という事ですな。
で、これが日本の様な治安のいい国になると「それほど強さはいらない」ので、男らしさよりも協調性や共感性の様な別の要素が求められるようになるってことでしょう。
男性の場合でも小顔が好まれるというのは、この流れの影響を受けての事なのかもしれません。
まあ一理あるかなって気はしますよなあ。
当然断定はできませんけどね。
・顔が小さいとスタイルよく見えるから
上述した通り、着物は顔が大きい方が映える衣類ですが洋服は顔が小さい方が映えるんですね。
今は着物を着ている人よりも圧倒的に洋服を着る人が多いですから、そういった面からも小顔が好まれる傾向は出てくることが予想されます。
「八頭身が理想」みたいに言われることもありますが、それもわたしたちが洋服を着ているからこその発想なのかもしれませんな。
・人間は元々小顔を好む
「人は進化の過程で小さい顔を好むようになってきたのだ」なんていうと、「は?何言ってんの?」と思いますがそういった話があるようです。
というのも、「頭が大きいと難産になる」からだそう。
人間の女性の骨盤の下方には出産するための穴が空いていますが、この穴の大きさはチンパンジーなどと比べると大きいもののそれでも子供の頭が通るにはギリギリだといいます。
そのため人間の産道には、物理的に頭の大きな赤さんを外へ産み出せる様にその途中に角度がついてねじれているそうです。
ですから、赤さんは頭を回転させながら出てきます。
こんな風な複雑な過程をへて生まれてくるため、へその緒が赤さんの首に巻きついてしまうなんて事故もまま起こるとか。
なので、「大きい頭だと母体へのダメージが大きいから小さい方がいい」という話になります。
そうなれば、自然とできるだけ小顔の相手を見つけて子孫を残そうとするので小顔が好まれるってロジックですわな。
これまた結構乱暴な気がするものの、まあ一理あるかなって気もしないではないです。
顔って一体どこからがデカいの?
さて、「顔がデカい」とか「顔が小さい」なんていいますけども、そもそも「どこからが大きくてどこからが小さい」のでしょうか?
まず、日本人の顔の大きさについてですが、産業技術総合研究所が青年男女(18~34歳)120名を対象に実施した「日本人頭部寸法データベース2001」によると、男性と女性それぞれの平均は以下のようになっているようです。
青年男女の顔のサイズ | 青年男性 | 青年女性 |
頭囲(頭の周りの長さ) | 57.59㎝ | 55.11㎝ |
頭幅(頭の幅) | 16.08㎝ | 15.33㎝ |
全頭高(頭の縦の長さ) | 23,19㎝ | 21.8㎝ |
頬弓幅(左右の頬骨の端から端までの長さ。俗に言われる顔幅) | 14.51㎝ | 13.77㎝ |
また、2002年に行われた高齢男女(60~84歳)200名を対象とした調査によると以下のような結果であった模様。
高齢男女の顔のサイズ | 高齢男性 | 高齢女性 |
頭囲(頭の周りの長さ) | 57.16㎝ | 54.60㎝ |
頭幅(頭の幅) | 15.84㎝ | 15.20㎝ |
全頭高(頭の縦の長さ) | 23,08㎝ | 21.72㎝ |
頬弓幅(左右の頬骨の端から端までの長さ。俗に言われる顔幅) | 14.69㎝ | 13.83㎝ |
参考
https://www.airc.aist.go.jp/dhrt/head/index.html
あまり顔の大きさは年齢に左右されないようですなあ。
大体これを基準として、自分の顔が大きいのか小さいのかを判断すればいいという事になりますね。
で、ちょっと気になったのでオニギリの中の人も大雑把ながら定規や巻き尺で顔の大きさを測ってみたところ以下のようになった模様。
おにぎりの中の人の顔のサイズ | |
頭囲(頭の周りの長さ) | 54㎝ |
全頭高(頭の縦の長さ) | 21.4㎝ |
頬弓幅(左右の頬骨の端から端までの長さ。俗に言われる顔幅) | 11.6~12㎝ |
頭幅は髪が邪魔でよくわかりませんでしたが、まあ一応顔は小さい部類のようですね。
ただ小顔で得した経験は特にこれと言ってないので、だからどうした感が強いでどうでもいい気はします。
多分自分の場合は、なぜか純日本人のくせに割とコーカソイドっぽい骨格をしていることが影響してそうですな。
まあ、小顔かどうかよりもどんだけ顔が整っているかのずっと重要ですわな。
でかい顔は小さくなるのか?
やはり顔の大きさについて取り上げたからには、「顔の大きさは小さくできるのか?」についても触れないわけにはいかないでしょう。
結論から言ってしまうと、「骨格そのものが大きい場合はどうしようもない」です。
これが例えば「頬骨が出っ張っている」とか「えら骨が発達している」とかであれば、整形で切り取れば解決でしょう。
ま、、、決してお勧めしたくないですが、、、危険ですので。
しかし「元から大きい骨格」はもうどうやっても小さくはできないというのが実際のようです。
要するに「出っ張っているところは切れるけど出っ張ってもいないところは切れない」という非常に単純な事なんですな。
なので、「骨格自体に由来する大きさはあきらめるしかない」ってことでしょう。
ただこういった骨格的に大きいという以外に、脂肪や噛み癖のせいで顔が大きくなっている場合もあります。
その場合は、ダイエットやいわゆる小顔整体、ボトックス注射などといったもので小さくすることは出来そうです。
特に歯ぎしりや食いしばったりする癖がある人は、かむときに使う筋肉である咬筋(こうきん)が発達することで顔が大きく見えてしまうといいます。
なので骨格以外の原因によって顔が大きいのなら、痩せるとか噛み癖を治すといった事を頑張ればいいということでしょう。
あと当たり前の事ですが、「お前、顔大きいな」みたいに身体的特徴をいちいち指摘してくるようなデリカシーのない人とは関わり合いにならない事をおすすめします。
正直、こういった自分の努力では克服しがたいことについて頼まれもしないのに言及してくる人は、控えめに言っても下品だしあまりにも失礼ですから。
付き合う人をちゃんと選ばないと、心があれてしまいます。
それがもとで劣等感を強めてしまってはどうにもなりませんね。
なるべく心穏やかに過ごせる環境に身を置きたいものです。
おわりに
この記事は「なぜ小顔がこんなにもてはやされるのか?顔がでかいとモテないのか?」と題しておおくりしました。
最近の小顔ブームは正直度が過ぎている気がします。
自分の努力でどうにかできないような事をあれこれという風潮にはなんだかなって思わんではないです。
とはいえ、小顔がもてはやされる風潮の根底にあるものを色々と考えていくと、まあ仕方がない面もあるのかなって思わんではないですねえ、、、。
まあ、それでもどうかなって思いますけどね。
あまり小顔かどうかなんてことにとらわれないようにしたいものです。
そして、顔の大きさについて一々言及してくるような失礼な人とは関わり合いにならないようにしましょう。
そんな人は身近に置くにはあまりにも有害すぎますからね。
では!
参考
https://www.gentosha.jp/article/2471/
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20150426-00045155
https://blogos.com/article/39588/