目次
エモいの意味がわかる邦ロック系バンドやアーティスト後半戦1
さて、ではさらに勢い付けて後半戦いきましょうか!!
HERE WEGO!!
PASS CODE
https://passcode-official.com/profile/
https://www.youtube.com/channel/UCi0W2TYXQYftZFHoNcL1JIw
パスコードは日本のアイドルグループです。
はい、わたしそもそもアイドルには全く興味はないのです、、、、が、しかし彼女らは異質です。
彼女達の特筆すべき特徴は「デスヴォイスを使う」ということ。
ちょっと、最初は何が起こっているのか分かんないかもしれません(笑)。
ラウド系の音楽が好きなら結構はまる可能性はあるかな??
個人的おススメ曲は以下。
- MISS UNLIMITED
- DIVE INTO THE LIGHT
- ATLAS
- Taking you out
・眩暈(めまい)SIREN
https://www.youtube.com/channel/UCvvuW9kYVJo9rj-PY9al-xg
なかなか印象深いバンド名です。
めまいって読める人いるのかなあ、、、、。
演奏は結構テクニカルです。
個人的おススメ曲は以下。
- 夕立ち
- 偽物の宴
- 灰虚
・パスピエ
引用
https://www.arban-mag.com/article/66268
https://www.youtube.com/channel/UCOlwKMvGABA-C9wB3dlAxaQ
日本の4ピースロックバンドです。
かなり音楽面で多様な挑戦をしているバンドですね。
それもそのはず。
パスピエの作曲を担当するキーボーディストの成田ハネダさんは、東京藝術大学出身でクラシックを学んでいたと言います。
そして、バンド名は成田さんの好きなドビュッシーの「ベルガマスク組曲」の第4曲である「パスピエ」に由来しているそうです。
個人的おススメ曲は以下。
- ハイパーリアリスト
- マッカメッカ
- S.S
- トキノワ
- 正しいままではいられない
- BTB
- 裏の裏
- チャイナタウン
- メーデー
- Matinee
・SPYAIR
https://www.spyair.net/profile/
https://www.youtube.com/user/spyairSMEJ
日本の4人組ロックバンドです。
個人的に「サムライハ-ト」がすごく好きです。
個人的おススメ曲は以下。
- サムライハ-ト
- I`m aBeliever
- Sakuramitsutsuki
- OVERLOAD
・lical
引用
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=EC010019
大阪発のバンドです。
個人的おススメ曲は以下。
- 群青的終末論
- ワールドエンドサイレン
- Undry
・AIR SWELL
https://spice.eplus.jp/articles/99987
https://www.youtube.com/user/AIRSWELLOFFICIAL
日本の3ピースロックバンドです。
ユーチューブで色々アーティストをあさっていて発見した曲「ヘイミスターエンプティ」。
この歌詞の内容がすんごいだなあ、これが(笑)。
歌詞の内容は徹底した「洋楽かぶれに対するディスり」。
なんでも、この曲リリース時に炎上したとか、、、。
まあ、とはいえエモい事は間違いないのでおススメ。
個人的おススメ曲は以下。
- savage
- LAST DANCE
- ヘイミスターエンプティ
・Egw Eimi
Egw Eimi、ワンマンライブを3月3日に新宿MARZで開催決定。このライブをもって解散することを発表
https://www.youtube.com/channel/UCLxrliZy_MCJL9W_twZSjSg
エゴエイミーと読む4ピースのオルタナティブロックバンドです。
おしゃれで切ない曲が多い印象ですね。
残念ながらすでに解散済みです。
個人的おススメ曲は以下。
- エゴイスティックラブ
- 僕のための歌
・Half time Old
https://www.halftimeold.com/biography
https://www.youtube.com/channel/UChyuujh9rqrme-R1b2I7M0Q
名古屋で結成されたというロックバンドです。
彼らの曲「アウトフォーカス」がエモい!
そう、エモいのは「メロディーだけにあらず!」です。
歌詞のメッセージ性も抜群ですよ。
個人的に高校生の人はこれを文化祭で演奏したらめっちゃかっこいいんじゃないかな、て思いますねえ。
てか、わたしがやりたかったなあ、て気分でした(笑)。
ちなみに、趣味にするならギターがもってこいです。
詳しくはこちら。
個人的おススメ曲は以下。
- アウトフォーカス
- 101分の1の本音
- magnet
・空中メトロ
https://www.youtube.com/channel/UCC87HkaG9mg_rReY_BzAunA
大阪出身のロックバンドです。
はい、「ネズミ―ランド」、、、明らかに「○○ズニ-ランド」のことやん、、、、て感じのタイトルの曲をぶち込んできています。
○ッキーの呪いのせかはいざ知らず解散済みです。
個人的おススメ曲は以下。
- ネズミーランド
- 空想エレジー
- サテライト
- 翻る春君が見ていた朝
アルカラ
https://www.youtube.com/user/kudakenekochannel/featured
神戸で結成されたロックバンドです。
曲のタイトルに「!?」て感じのものがとても多いです。
そして、肝心の曲自体はとってもエモいのですが、いい意味ですごく独特です。
個人的に大好きなバンドですねえ。
個人的おススメ曲は以下。
- キャッチ―を科学する
- アブノーマルが足りない
- 水曜日のマネキンは笑う
- 半径30cmの中を知らない
- やるかやるかやるかだ
- 消えたピエロと涙
- さよならハッタリくん
- トロピカルおばあちゃん~ばーばばばぁ~
Vivid Undress
引用 https://www.barks.jp/news/?id=1000175593
https://www.youtube.com/channel/UCImUYkG5UNCW3zEfjZSAEqw
東京世田谷区下北沢を拠点とする5ピースバンドです。
略称はヴィヴィアン、ないしビビアン。
演奏能力はかなり高いです。
曲も良曲ぞろい。
個人的おススメ曲は以下。
- シンガーソングライター
- yours
- スクランブル
- シーラカンスダンス
- さよならジレンマ
おいしくるメロンパン
引用
https://spice.eplus.jp/articles/263371
https://www.youtube.com/channel/UCKpyP2XA6Gw2cxKJFipjVbw
東京を拠点とする3ピースロックバンドです。
名前がすごいですねえ、、、、、最初「おいしくなるメロンパン」かと思いました。
実はこのバンド名は、ボーカル兼ギター担当のナカシマさんがメロンパンを食べている時に思いついた、「メロンパンが美味しい状態である」ことを意味する造語だと言います。
ということは、ナカシマさんはメロンパンが好きか?というと
「別に、、、」
だそうです(笑)。
それだけに?一度見たら忘れられない強烈な名前。
個人的おススメ曲は以下。
- シュガーサーフ
- look at the sea
- 色水
KEYTALK
引用
https://www.shure.com/ja-JP/about-us/artists/keytalk
https://www.youtube.com/channel/UCBQHAFgIjxuh6Sf-w7t2v7w
日本の4ピースロックバンドです。
全体的にわたし個人としてですが、「超エモい!」と叫ばざるを得ない良曲が沢山あります。
気分をあげたきゃキートークをきけ!て感じ(笑)。
個人的おススメ曲は以下。
- MATSURI BAYASI
- ワルシャワの夜に
- 桜華蘭漫
- SHSS
- FLAVOR FLAVOR
Alexandros
引用
https://spice.eplus.jp/articles/283902
https://www.youtube.com/user/ALEXANDROSchannel
日本の4ピースロックバンドです。
元々は「Champagne」でしたが、ワイン事業団体からの要請を受けて現在のアレクサンドロスにおちついたとか。
なお、アレクサンドロスは歴史上の人物アレクサンドロス大王が由来です。
個人的おススメ曲は以下。
- kick&spin
- Run Away
- Follow Me
- Droshky
Alia
引用
https://skream.jp/news/2019/02/alia_kakurenbo_mv.php
https://www.youtube.com/channel/UCQypWrxGTZVMP1aKd7GO45w
日本の6ピースロックバンドです。
結成が2018年7月なのでまだ結成から日が経っていません、、、が、実力がすごいです。
ボーカルの声量がすごいし、楽器隊も演奏力がパないです。
そして、本当一聴したらヘビロテ即決定ですね!
本当、曲がいい!!
個人的おススメ曲は以下。
- かくれんぼ
- impulse
- limit
- realize
- Alive
- joker
以下、「エモいの意味がわかる邦楽バンドやアーティスト後半戦1」で紹介した曲です。