人間関係 「オモえもんは重い!」オモえもんは怖いほどにメンヘラ オモエもん…そう、ドラえもんならぬオモえもん。 知っている人は知っている…オモえもん。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「「オモえもんは重い!」オモえもんは怖いほどにメンヘラ」という話です。 実は結構前になりますが、友人が「おもしろいキャラがいる!」とい... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 お世辞は嫌われるけどほめるのは好かれる。その心理学的理由を解説! 「お世辞とほめって何が違うんだろう?ほめた方が人間関係はよくなるってよく言うから、ほめているつもりなんだけど気が付いたら嫌われていたりするんだよね、、、なんでかなあ?」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題はお世辞とほめの違いです! ほめることは会話上手になるためには避けて通れ... ぐれんの おにぎり
人間関係 幸せの定義は、人生その時々で変わるもの。「幸せはよい人間関係がつくる」 「幸せになりたいっ!…て長いことおもってきたけど、そもそもしあわせってなんだろう?」 「科学では幸せをどう定義してるんだろうか?」 「ふむ、幸せになるためには何が必要なんだろうか…」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! みなさんお悩みですね―! まあ、お気持ちよくわかります。 私も結構幸... ぐれんの おにぎり
人間関係 すぐ縁を切るべき性格の悪い人が持つ4つの特徴「ダークテトラッド」 とある女性すぐに縁を切った方がいいレベルのヤバい人っているよね? おにぎりまず、間違いなく、ダークテトラッドとは縁を切るべきやね! 世の中には信じられないほど嫌な人というのがいるものですよね?そんな嫌な人の中で最悪の存在がダークテトラッドと言われる性格を持つ人々です。 そんな性格の悪い人は以下の4要素を備えています。 ... ぐれんの おにぎり
人間関係 カバートアグレッション対策と彼らの特徴「善人の振りした悪人」 今回は心理カウンセラーが、カバートアグレッション(攻撃性を隠したいい人の振りをした悪人)の特徴と彼彼女らへの対策について解説します。... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 親切が「親を切る」と書くのはなぜ?親切の難しさと効果 「なんで、親を切るって書いて親切なんだろうか?ふと気になった、、、親を切るとかヤバいやん。どう考えてもネガティブな意味でしかない。それがどうしてポジティブな意味になるの??わけわからんよ」 ふむ、確かに文字だけ見ているとようわからんね。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!... ぐれんの おにぎり
人間関係 コミュニケーション能力は言い換えてもっと具体的にアピールしよう! オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです!今回もよろしゅう! 「コミュニケーション能力てよく聞くけどさ、結局何?」 「そういえば、面接とかでコミュニケーション能力が強みって言うとダメなんだよね?」 はい、今日の話題はこんな感じの疑問に答えて行こうというものです。 ここで一瞬だけ宣伝?ですが、「悩みがあんよなー」て人も... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 コールドリーディング活用して相手を効果的にほめる「ジョハリの窓の応用」 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・人を褒めるのが上手くないとの自覚がある人 ・人をもっとうまく褒めたい人 ・話しのネタが欲しい人等 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! はい、今回はコールドリーディングを活用して効果的に相手をほめ... ぐれんの おにぎり