
「性格悪い人とは関わらない方がいいってよく言うけど、具体的にどんな人が関わったらヤヴァイ人なの?」
「私よく性格悪いってみんなから言われることあるんだよなあ…心配になってきた」
そもそも、性格なんてとらえ方じゃない?性格にいいわるいなんてなくない?」
オニギリス!
脱マンネリストのオニギリです!
今回もよろしゅう!!
今回の話題は性格の悪さについて!
とはいっても並みの悪いなんてレベルじゃないです。
「お前の血は何色だー!」
て全力で叫ぶレベルの性格の悪さです。
今回は以下の様な方に向けておおくりします。
- つきあうと人生詰むからすぐにでも縁を切らないとやばい人の性格を知りたい人
- サイコパス以上に危険な性格を知りたい人
- 炎上を起こしたり炎上に参加したりする人の性格が気になる人
- 付き合ったら人生詰むやつの見抜き方を知りたい人
正直いって、本来性格にいい悪いはないです。
しかし、今回取り上げるような人々は例外です。
関わったらダメな人達ですよ、出会ったらさっさと逃げましょう。
基本は「関わらない。関わったら全力で逃走!」、これにつきます。
では、ゆるりとお送りします。
目次
暗黒の三要素、ダークトライアド
ダークトライアドとは、和訳すると暗黒の三要素。
はい、あなた今少し
「なんかちょっとかっこよくね?」
て思いませんでした?
はい、実は私も最初はそうおもいましたね。
でも、このダークトライアドを具体的に知ったらもうかっこいいなんて言えなくなりましたよ。
そんなもんより、「怖っ!」て感じでした。
このダークトライアドは心理学におけるパーソナリティー特性、つまり性格特性の総称です。
その内訳は以下の通り。
- ナルシシズム
- マキャベリズム
- サイコパシー
はい、上から順番に簡単にご説明をば差し上げまする!
・ナルシシズム
まあ、これは説明不要ですかね?
ナルシシズムは自己愛性傾向と訳されることからもわかるように「自分が好き」なんですね。
ただし、自分が好きなだけなら無害ですが、これが「自分さえよければいい」という自己中心的な考えにつながってしまう時に問題が起こります。
これがナルシシズムの問題点です。
・マキャベリズム
これは他人を操ったり騙したりすることで利益をえようとする性格のことです。
まあ、あれです。
「勝てば官軍」、この言葉がぴったりな性格です。
もうね、これ自体が結構まずいですね。
・サイコパシー
はい、でましった!
他人に対して何ら罪悪感や共感を感じ無い性格です。
サイコパスを語る上で外せない要素ですね、これ。
もうこの時点で関わっちゃまずい感ハンパないです…。
が、さらにこの上があります。
サイコパスよりヤバい人?
はい、さきほど言いましたね、
「このさらに上がある」と。
実は、さきほどの3要素に一つ要素を加えるとそのヤバい性格になります。
それは…
ずばり「サディズム」でしょう!!
サディズムをご存じの人は、もしかしたらいるかもしれませんね。
「人を苦しめるのが快感!苦しんでいる姿を見るとぞくぞくしちゃう!」
そう、他人の悲しみや怒りが喜びに変わるんですよ、こいつら。
もう、変態ですね。
とはいえ、割とそこらにいますよね―、程度の差こそあれ。
このサディズム傾向を持つ人間には以下の7つの特徴があるといいます。
- ・殴り合いや流血沙汰を見ると興奮する
- ・暴力的な映画やゲームを好む
- ・他人が無様に失敗し苦しんでいるのを楽しむ
- ・暴力的スポーツを見るのを好む(結局暴力シーンが見たいだけ)
- ・苦しむのが当然の人間がいると思っている
- ・SNSやネット で他人に嫌がらせをするのが大好きである
- ・人を言葉によって傷つけるのに長けている
たしか、私が小学生の時にも
「明らかにこいつらいじめを楽しんでいるだろ!」
てヤツが3人?くらいいましたかね。
私も人間関係をぶっ壊して孤立無援だったんでこのくそガキどもにはお世話になりましたな(笑)。
正直、めんどくさいの一言でしたね。
まあ、今となってはどうでもいいですが。
人間関係をぶっ壊すと面倒事に巻き込まれるって言う単なる事実を知りましたね、単なるね。
で、この「サディズム」をさきほどの3要素に加えて心理学でダークテトラッド、暗黒の4要素と言ったりします。
はい、最悪の性格の完成です!!
あ、拍手はいりません。
ヤバい人は炎上がお好き
はい、ヤバい人は炎上が好きです。
これは予想でもなんでもなく研究で明らかになっています。
2010年、バララッド大学が科学的に正しいとされる性格分析を用いて396名の男女のダークトライアドの気質レベルを調査しました。
その上で普段のSNSの使い方を調べたんですね。
そしたら、いわゆる他人に悪口を投げつける「荒らし」にはサイコパスとサディストが多いとのことが分かったんですね。
しかし、サイコパスやサディストであるだけでは荒らしになりません。
サイコパスかつサディストが荒らしになります。
彼ら彼女らのモチベーション、そう行動のための心の燃料は他人の怒りや悲しみです。
悪口に対してあなたが
「なんて、ひどいことをいうんだ!傷つくだろうが!」
て反応すると連中に餌を上げるのと一緒です。
「うっわ、めっちゃ反応してるww楽しいゼ!」
はい、悪循環です。
だから、あらしは即ブロック、ゴミ箱にぽい―で無視ですよ。
反応、反論より無反応が最善対応です。
相手にしていいことはありません。
まあ、これで人間不信になっては困るので少し朗報を。
実は、荒らしはネットの総使用人口の5.6%に過ぎません。
そして、ネットでよく聞くレベルの規模の炎上を起こす人って、全体のどれくらいか知ってますか?
研究によると、実はですね…
たったの総使用人口の0.47%しか居ないんです!
つまり、総使用人口が1万人だったら全体のうちに荒らしは560人、炎上をおこすのは47人しかいない計算になりますね。
ね?
すくないでしょ?
だから、くそみたいなやつはどんどんブロックして通報していけばいいんですよ。
ほとんどの人とはなかよくなれますから。
ちなみに炎上騒動に参加しやすい人達には以下のような傾向があるようです。
・女性より男性が参加しやすい
・男性の中でも子供がいる人の方が参加しやすい
・年齢が若いほど炎上に参加しやすい
・年収や世帯年収が高いほど参加しやすい
まあ、お互い気をつけていきたいですね、炎上好きの嫌なやつには。
ヤバい人がもたらす害悪
まあ、もうすでにあなたは前述の説明から
「こんなろくでなしと関わっても何のプラスもないな」
というのは理解できるかと思います。
さて、では具体的にこのヤバい人達と関わるとどんな害を私達は被るのか?
ここからはその有害性についてくわしくみていきましょう。
具体的には以下の様な害があります。
- 色々な要求をされたりするうえに文句がおおくて多大なコストがかかる
- あなたは成功した時、引きずり降ろそうと足を引っ張ってくる
もうね、なんていうかね、絶句ですよね。
もう今すぐ地球から消えてほしい迷惑な連中ですよね。
きっと、心当たりある人もいるかと思います。
一番目の色々要求してくるし文句が多いというのは、いわゆるクレームばっかり言う客を想像してもらえると分かるんじゃないかと思います。
まあ、いわゆるモンスターカスタマーってやつですかね。
手間がかかるし文句が多いです。
2番目はもうクソ過ぎて言葉をうしないますよね。
「他人の成功を素直に喜べない」というだけならまだしも、足を引っ張りに来るとかね、もうかなり有害ですよね。
要注意ですよ!
ヤバいやつの見分け方
さーて、ヤバいヤツってどうやってみわけたらいいんでしょ?
結論からいいますよ、結論から、、、
「己の直感を信じるんじゃ!」
はい、これです。
え?
バカにしているのかって?
いやいや、根拠があります。
2011年ワシントン大学の研究でダークトライアドを見分ける実験がおこなわれたんですが、被験者たちは60%の確立でダークトライアドを言い当てたんですね。
だから、人間の直感ってバカにできないんですよ。
しかし、そうはいってもなにがしかの見分ける手がかりは欲しいですよね。
実は、手掛かりはあります。
それは、、、
「自分が最優先かどうか」
です。
ウルム大学の研究で判明した事実として、「自分が最優先な言動」を行っているかどうかを確認するといいと分かっています。
まあ、当然なんですよね。
自分の利益のために手段を選ばない人達なんで、、、。
ということは、、、あの~ファーストの人は、、、、いや、気のせいってことにしておきましょう(笑)。
ただ、これだけで終わるとあまりに具体性がないのでヤバい連中が多用しがちな言葉使いも4つほど紹介してみます。
その口癖というものが以下。
- 権力者や勝者とのつながりをアピールする(物事を勝ち負けで判断しいざというときに裏切る可能性が高い)
- 自分第一の意見が多い(仲間を自分の損得で平気で裏切る)
- 一人称が多く三人称が極端に少ない
- 口説くときに積極的に自慢話をする(サイコパス率が高い)
口癖にも気をつけてみましょう。
とにかく逃げ切るしかない!
はい、結論です。
「とにかく逃げ切れ!!」
え?
そんだけかって?
いや、本当にそれしかありません。
ヤバい人は一回関わるとそれこそなかなか振り切れません。
さながら、寄生虫ですよ、本当。
だからこそ、
「こいつ絶対にあかんやつや!」
と思ったら徹底的に無視して関わらないようにするに限ります。
メールアドレスを変え、ラインはブロックし人知れず引っ越す…
もうとにかくやれることは何でもすべきです!
そうでないと、寄生虫よろしく群がってきます。
さすがに現代は法治国家、火炎放射機で
「汚物は消毒だあ!」
とかは無理なんで逃げてください!
本当、お願いします。
そして、逃げ切れない時はもう「相手にしない」、これにつきます。
最悪逃げ切れない時のために、ここにサイコパス式のスル―技術を置いときます。
あと、参考に一応職場にサイコパスがいた時の対処法も置いときます。
おわりに
この記事ではすぐに縁を切るべき性格の悪い人が持っている4つの特徴について述べました。
はい、おさらいです。
ヤバい人が持っている性格の特徴は以下でした。
・自己中
・他人をだまし操ることで利益をえようとする
・他人に罪悪感や共感をもたない
・人を苦しめるのに快感を感じる
そして、悪魔を見分けるには自分の直感を信じることが大事でした。
見分ける基準としては「自分最優先な言動が多くないか?」という視点を大事にして見てください。
あなたの身の回りにも潜んでいるかもしれない、人の姿をした悪魔に気をつけてくださいね。
気づいたらとにかく手を尽くして全力で逃げ切りましょう!
くれぐれも気をつけてください!
では!
参考記事等
参考
Screening for Dark Personalities: The Short Dark Tetrad (SD4)