「色んなダイエット方法をこれまで試してみたけどマジでぜんっぜんやせないわ。本当に嫌になる。ただ糖質制限に関しては今までどうしてもしんどいイメージがあってやってないんだよなあ。もうあれをやるしかないのか。自分、甘党だからきつすぎる、、、。」
ふむ、まあせやね。
確かに糖質制限で痩せるのはほぼ確実に事実やろうね。
オニギリス!
脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「「糖質制限ダイエットで痩せるのは当然」糖質制限はマジで痩せる」という話です。
今回は以下のような方に向けておおくりします。
・ダイエット中の人
・これからダイエットしたい人
・話しのネタが欲しい人等
世の中にはあまたのダイエット方法があふれていますが、その効果については結構怪しいものが多いです。
まあ具体例は挙げませんが、やせるサプリなんてものもありますよね。
でも、痩せるサプリなんてそんなものに実際的な効果なんてありません。
もしそんな効果があるなら、とっくに薬扱いでしょうから医師から処方箋を出してもらわないと買えません。
また、食欲を抑える薬も存在するにはしますが、かなり扱いが難しい代物であり医師も慎重に処方します。
そう、実は「手軽に何かに頼って痩せる」というのはあまり現実的ではありません。
結局は、よくちまたで言われるように「糖質を制限する事」で着実に摂取カロリーを減らしてやせていくしかないんです。
しかし、同時に糖質制限には危険もつきものなのでそこは十分に気をつけるべきではありますね。
下手に自己流で極端な糖質制限を行うと、栄養失調で体を害する恐れもあります。
もし、自分だけで管理ができないとか健康面での心配があるというのなら、ライザップに通ってやせてしまうのがいいでしょう。
ライザップでは、専属のトレーナーがトレーニングを科学的に根拠のある効果的なトレーニングを指導してくれますし、食事指導には医師や管理栄養士もかかわっているので自己流の糖質制限で不健康なやせ方をしなくて済みます。
恋愛や婚活を意識している人は、若ければば若いほど有利なので少し費用はかさむけど通ってみるといいと思いますな。
まあ、今のところ、お金で年齢は買えませんからね。
なお、「運動はしたくないけど痩せたい」という人に関してはこっち。
では、ゆるりとおおくりします。
目次
目次
糖質制限とは一体何なのか?
糖質制限とは文字通り「糖質を制限する事」、具体的にはパンやお米、お菓子類などの摂取量を減らしカロリーの摂取量を減少させることです。
糖質は人が活動するためで重要なエネルギー源ですが、取りすぎると余剰分は脂肪として蓄積されてしまうんですな。
※糖とは何も甘い砂糖だけのことではなく、あまり甘くないデンプンも含まれる。なお、パンや米、いもなどの主成分はデンプンである。
その仕組みを大まかに示すと以下の通り。
・小腸でブドウ糖が吸収され血糖値(血液中の糖質濃度)が上昇。糖質摂取量が多いほど吸収されるブドウ糖が多くなり血糖値も高くなる。
↓
・血糖値が上がると、血液中の糖質を細胞に取り込むよう命令を出すホルモンであるインスリンが分泌される。
↓
・インスリンの働きにより、血中のブドウ糖が全身の細胞に取り込まれ、結果として、血糖値低下。
↓
・取り込まれたぶどう糖は主に活動するためのエネルギーを得る目的で消費され、余剰分は脂肪細胞に取り込まれる。
↓
・余剰分のぶどう糖はインスリンの働きにより脂肪に変えられ蓄えられる。
糖質を制限すると痩せるというのは、糖質を体内に入れない事で脂余剰な脂肪を減らし、かつインスリンの働きを抑制するからってことですな。
ふむ、確かにこれなら痩せるのも道理って感じがしますね。
なお医学博士の牧田善二さんによると、糖質制限開始から2週間ほどで停滞期が始まりそれまで順調に減っていた体重が減らなくなるといいます。
これは人体が飢餓に対抗する仕組みのせいです。
具体的に言うと、人体が基礎代謝を抑えてせっかく貯めた脂肪を使わない様にしようとしてるって事ですな。
とはいえ、糖質制限を続けていれば確実に体重が減って行くそうです。
同氏によると、体重が順調に減っては停滞してと言ったサイクルを繰り返すのは正しいダイエットができている証拠だと思ってよいといいます。
糖質制限はどうやってやればいいんだろうか?
さて、糖質制限をすれば痩せるといわれても、「具体的に何をすればいいんだ?」って話になりますよね。
以下のサイトを参考にすると、どうやら糖質制限を行うにあたっては、1日の糖質量を70g~130gほどに抑えればいいのだそうです。
※現代人は通常の食事だけでも300gの糖質をとっているといわれている。
参考
https://furdi.jp/column/carb-one-day-2640/
そして注意しておきたいこととして、「糖質は野菜などにも含まれている」という点。
もし、糖質制限をきちんと行おうと思うと、何にどのくらいの糖質が含まれているのかについてあらかじめ知識を深めておく必要があるといえます。
上記の記事には、結構詳細に糖質がどの食べ物に含まれているのかについて記載されているので、「本気で糖質制限で体重を意地でも落としてやる」と思っている人は参考にしてみるといいですな。
あとは、以下の書籍を参考に先ほどの牧田医師の提唱するダイエット方法を実践してみるのもよさそうです。
参考
ただ、アマゾンのレビューを見た感じでは、書籍の通りにやるには結構な意志の強さが必要な感じがしますね。
ダイエットに楽なしってことでしょうかねえ、、、。
世の中の美容に興味ある人たちが脂肪吸引で手っ取り早く痩せてしまおうとする気持ちも理解はできる気がします。
もっとも、脂肪吸引したとしても習慣を改めないとまた脂肪がたまるので少し不毛な感じもしますけどね。
糖質制限に潜む落し穴と危険
さて、ここまで「糖質制限で痩せる」という話をしてきましたが、糖質制限にも問題というか懸念点はあります。
それは「果たして糖質制限は健康にいいのだろうか?」という事です。
※医学的な意味での健康とは、「死亡率を減らす」とか「心筋梗塞等のような深刻な病気を減らす」ことを目的とした概念だという。
現在、糖質制限には脂肪制限と同様の減量効果があることが分かっており、さらには心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす因子を改善させる可能性があるとも言われているそうです。
しかし一方で、糖質を控えたせいで脂肪を多めに取ることになりがちになるため、かえって死亡リスクが増加するのではないかといった意見もある模様。
※2019年の欧州心臓学会誌において、糖質制限食を続ける事で心血管系の合併症、つまり心筋梗塞などの血管が詰まる病気が増えて死亡リスクが上昇するという研究結果が報告されたという。
なので、「糖質制限万歳!!これで健康に痩せられる!」、、、みたいに単純にはいかない感じもあります。
ちなみに、5年の長期にわたり炭水化物の摂取量と、病気や死亡率との関係をみたハーバード大学の研究では、「炭水化物摂取が多すぎても少なすぎても死亡リスクは高い」という結果が示されたそうな。
※炭水化物のエネルギー割合が50-55%の人の場合がもっとも死亡率が低い。一方、40%未満と70%以上はいずれも死亡リスクが高いという。
これらの情報から言えることは、少なくとも一時期はやった炭水化物抜きダイエットの様な過激なダイエット方法はとるべきではないってことですな。
結局、結論としては「糖質制限をするにしても無理のない適切な範囲で行う」という話になりますね。
極端な食事の仕方はさけ、しっかりとバランスのいい食事をしないといけないってことですな。
正直、「あったりめえじゃねえか。んな、事誰でもいうわ!!なんの目新しさもない!!」とお怒りになる人もいそうな気がしますが、結局ここに落ち着くんですよねえ、、、。
で、わたしはこう思うんですよね。
「意外と真実って昔から言い古されている当たり前の事なんじゃないか」って。
今話題になっている目新しい学説や言説に飛びつくよりも、長きにわたって風雪に耐えてきた古典をこそ読むことで真の叡智が得られるといった意見はあながち間違っていないのかなって思う今日この頃です。
ま、温故知新ってやつですかな。
おっと、かなり話が脱線してしまいましたな、サーセン。
おわりに
この記事は「「糖質制限ダイエットで痩せるのは当然」糖質制限はマジで痩せる」と題しておおくりしました。
ここまで糖質制限について見てきましたが、多くの研究により検証もなされているのでおそらく糖質制限によってやせるのは間違いないのでしょう。
しかし、だからと言って「やせたければ糖質制限をすればいいんだ」と安易に考えて「炭水化物抜きの生活をする」みたいな極端な食事制限に走ってはいけません。
それで仮にやせられたとしても、「不健康なやせ方」をすることになるでしょう。
やせるにしても栄養不足や重大な疾患への罹患リスクがあがってしまってはどうしようもないです。
もし、健康に短期間で痩せたいと思うのなら、素人考えて無理なダイエットを敢行するよりもライザップの様な健康に痩せるための指導を提供してくれるサービスを利用した方がいいと思います。
まあ、そもそも太らない生活を心がけたいものですけど。
では!
参考記事等
「ラボットにできる事」ラボットの機能や特徴についてまとめてみた
参考
https://diamond.jp/articles/-/278053