ストレス解消 「退廃の美と滅びの美学」なぜ破滅や退廃に魅力を感じる?美は滅びにより完成される? 今回は心理カウンセラーが「なぜ人は退廃に対して魅力を感じるのか」について家が得手みたいと思います。退廃的な人が何故モテるかについても参考になる事があるかもしれません。... ぐれんの おにぎり
自己実現 自己啓発本は著者で選ぼう「科学的根拠に基づかないものは読む必要なし」 「大学のサークルの先輩から「お前は意識が低すぎるから自己啓発本でも読むべきだ」みたいなこと言われたわ。、、、自己啓発本って正直さ、、、、あれ役に立つの?なんか、思い込みかもしんないけど、ちょっと胡散臭い気がしてるんだけど、、、。」 うん、まあそうよなあ。 自己啓発ってどっか宗教臭い感じあるもんね。 オニギリス! 脱マン... ぐれんの おにぎり
自己実現 「老害に年は無関係」若年寄な人も頭の固い年寄りもみんな老害DAYO! 「世の中には伊達に長いこと生きてきてないなって感心するような尊敬できる年配の人もいる。かと思うと、自己中心的で頭の固いどうしようもないくらい嫌な老人もいるなあ。マジで2極化してんな。ダメな連中はとことんダメで、素晴らしい人はマジで素晴らしいっていうさ。」 んー、確かに尊敬できる年配の人もいれば、不快極まりない老人もいる... ぐれんの おにぎり
自己実現美容(男女)・アンチエイジング 大人の野菜嫌い克服方法を野菜嫌いが本気出して考えてみた 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ 野菜嫌いだけど美容や健康のために野菜を取ったほうがいいと思っている大人 話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏野菜が健康にいいっていうの明白だから、健康や美容のことを考えたら食べたほうがいいに決まっているんだよな。そうだ、そんなことはとっくのとうに... ぐれんの おにぎり
自己実現 中国のかっこいい?ことわざを心理学的視点から分析してみた「格言は結構正しい」 「ことわざとか格言ってあるけど、正直ああいったものって正しいのかね?なんか、一見すごくいいこと言ってそうな感じはするけど、その内容が妥当なのか非常に疑わしい、、、、そんな気がする。なんせ、現代と昔じゃあ時代背景が違いすぎるもんなあ。」 ふむ、まあわからんではない。 ただ、時代や社会が変わっても人間ってそんなに変わってお... ぐれんの おにぎり
自己実現 「ダサい」とは一体何?なぜダサいと感じる?「好き嫌いの決まる理由」 「ダサいってよく言うけど、一体何をもって『ダサい』というのだろうか?なんか、よく分かんなくなってきたぞ。ダサいっと一体何なんだろうか、、、、??」 ふぬ、、、ダサい、、、か、、、。 んー、一体なんなんだろうね。 オニギリス! 脱マンネリストのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「ダサいとは一体何?なぜダサ... ぐれんの おにぎり
自己実現 きれい事の何が悪いのか?いう意味はないのか?少し考えてみたい 「わたしはきれい事ってなんだかんだ好きだよ。だって、『現実は~なんだ!』なんていくらデータと共に残酷な事実をつけつけられても、やはり「現実がそうだからってそれをそのままにしておきたくはない」っておもってしまう。まあ、どうせわたしみたいな奴は世の中的には救いようのないバカなんだろうけどさ。」 ふむ、まあそうだわな。 「現... ぐれんの おにぎり
自己実現 高額家電の購入少し待った!買う前に家電レンタルで試用するのが賢明だ 「ダイソンの掃除機ってものすごく性能いいみたいだねえ。気になるなあ。でも、ブラーバとかルンバを買えばそもそも掃除しなくていいのか!みーんなほしい!、、、あ、でもどれもすごく高いんだったわ。忘れてた、、、。」 うぬ、ルンバもブラーバもダイソンも、、、みんな高いよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれ... ぐれんの おにぎり