

「なんか、夜のドライブってドラマチックだよねえ。なんか、、、、上手く言えないけど、、、いいよねえ、、、。とくに音楽の力は偉大よねカーステレオから流れるおしゃれな音楽に踊る心。なんだか、このまま夜が明けなきゃいいのになんておもうね」
そうさね、気分上々だろうねえ。
夜のドライブは気分が上がりますねえ。
なんだろうね、いつもとは風景が違った風に見えるねえ、、、。
オニギリス!
脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです!
今回もよろしゅう!!
今回の話題はちょいと心理学を離れて音楽企画です。
はい、わたし結構日頃から色々ジャズやらロックにメタル、クラシック、、いろいろな音楽をきいているんですね。
今回はわたしの主観で選んだ、オシャレでエモい!アーティスト34選を紹介しまっせ!
今回は以下の様な方に向けておおくりします。
- 恋人とのドライブに適したオシャレな音楽を探している人
- 実際に楽曲のサンプルを聞いて好きな曲を選びたい人
- 普段とは違ったオシャレでエモいアーティストや楽曲を探している人
まあ、自分で言うのもなんですがねえ、そんなにはずれはないと思いますよ。
「お?これエモくね?」てアーティストが見つかったら、そのアーティストの曲をドライブのお供にどうぞ。
なお、エモいってことばはemotionalに由来していまっせ。
あと、「日本のエモくてかっこい女性アーティスト」や「邦楽のエモいアーティスト」、「かっこいいメロコアやパンクのアーテイスト」、「海外と日本のカッコいいメタルバンド」、「ダークでかっこいい曲」をお探しならそれぞれリンクからどうぞ。
あと、夜にかけてもいい雰囲気だね!
就寝前に聞いてもいい夢見れそうです。
ではでは、ゆるりといきましょうか?
とにかく聞いてみて、自分の感性に合う合わないは判断して下さいな!
試聴できるようにしてあるんで!
Here we go!!
夜のドライブに最適のオシャレでエモいアーティスト・邦楽部門
さて!!
では、邦楽部門から行きましょうか!
乗り遅れんなヨ、このビッグウェーブ!!
ill hiss clover( イルヒスクローバー)
イルヒスクローバーは基本的に外れらしい外れ曲はないです。
基本的にオシャレでエモいです。
ただ、残念なことにすでに解散しているんですねー。
個人的なおすすめは「FACTORIZATION」と「TOKYO」です。
公式:https://ja-jp.facebook.com/illhissclover
ちなみに、Jpopを中心に日ごろから聞いている人はこちらも参考にどうぞ。
参考記事等
Suchmos(サチモス)
サチモスは、、、いいですねえ。
あなたもきっと聞いたことはあるでしょうね。
個人的なおススメ曲は「Miree」、「Alright」です。
公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCQ3U5YJLWUr3VmQsO48jcQg
Susquatch(サスクワッチ)
サスクワッチの曲は、、、ねえ、、これまたエモい!
もう、言葉はいらないって感じです(笑)。
個人的なおススメ曲は「3Chords」です。
Unchain(アンチェイン)
アンチェインはジャズやソウルの要素を上手く活かした楽曲が多いです。
東京事変のカバーもしていますね。
これまたいい曲が多い、、、。
あえてあげるなら、個人的おススメ曲は「スタイルミサイル」、「Across The Sky」ですかね。
公式:http://virusoul.net/unchain/
ゲスの極み乙女
はい、今ではすっかり有名になったあの「ゲスきわ」ですね。
個人的なおススメは「パラレルスペック」と「ノーマルアタマ」ですね。
公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/gesunokiwamiotome
Alaska jam(アラスカジャム)
アラスカジャムは一言で言うと「ファンキー」です。
かなり聞いているとノッテきます。
個人的なおススメ曲は「モラトリアムコレステロール」です。
Ala(アーラ)
個人的にとっても好きなバンドです。
ただ、残念ながら既に解散しています。
まあ、最近っ復活の機運があるようなので動向を見守りたいところです。
個人的なおススメ曲は「RLEASE ME」、「PADDBRE」、「GIDDY UP」です。
LUCKY TAPES(ラッキーテイプス)
ラッキーテイプスもかなりおしゃれな感じのバンドです。
印象としてはかなり東京事変の影響を受けている感じです。
個人的なおススメ曲は「レイディブルース」です。
公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCHd3WDMgMl12t0aJCdZrmJA
東京事変
はい、言わずと知れた東京事変です。
わたしはかなり東京事変も好きですね。
個人的なおススメ曲は「能動的三分間」、「閃光少女」、ブラックアウト」ですかね。
公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/incidentstokyoch
Nulbarich(ナルバリッチ)
ナルバリッチは最近聞いてはまっているバンドですね。
個人的なおススメ曲は「VOICE」です。
公式チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCRYy8uVgWHUhXBkEd5JLCpQ
The band apart(ザバンドアパート)
ザバンドアパートは、、ねえ、、、一言でなかなか言えないけど、、、、「クッソいい!」て感じです。
あー、語彙力ww。
まあ、とにかくオシャレかつエモい事は保証できます。
個人的なおススメ曲は「ピルグリム」、「ZION TOWN」、「雨上がりのミラージュ」です。
School food punishment(スクールフードパニッシュメント)
別に学校給食とは何ら関係ありません。
メロディに透明感あってなんとも言えないきれいな感じがあります。
個人的なおススメ曲は「Light prayer」、「RPG」、「How to go」です。
LaLaLarks(ラララ―クス)
上記スクールフードパニッシュメント解散後にボーカルの人が、中心となって結成したバンドです。
スクールフードパニッシュメントに比べるとよりポップ感がましました。
個人的なおススメ曲は「self」、「egoism」、「After」等です。
公式:https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A024751.html