心理療法と心理学知識 わずか10分のライフレビューセラピーで自信回復!人生を振り返る効果。 「私は生きるのに疲れたよ、、、。面倒事はきらいだからいつも社内では愛想をふりまき、仕事は営業だから社外でも愛想におべっか、、、もう、つかれたわ。本当は、私一人がすきなんだよ、人づきあいなんて嫌いだよ。なんで、こんなに自分を偽って生きてなきゃいけないんだよ!社会ってなんだよ!生きるって、、、なんだよ!」 んー、せやなあ、... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識恋愛、結婚 あなたもなっているかもしれないロマンス依存症。これは運命!の悲劇。 「わたしね、ロマンティックな恋愛がしたいんだよね。だから、まあ色々な恋愛をしてきたね。大体、いつも一目ぼれで始まる恋しかしない。でもさ、追いかけている内は燃えるんだけとどね、、、なーんか、相手がこっちを振りむいた瞬間に冷めるのよ。よくわかんないけどさ、、、なんか手に入っちゃったらもういいやってならない?」 、、、はい、... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識恋愛、結婚 共依存型恋愛の特徴を知って克服しよう。自分の人生を生きるんだ。 「わたしには恋人がいる。寝ても覚めても恋人のことしか考えていない。パートナーは乱暴なこともある、でも見捨てられない。そう、今わたしはとっても幸せなんだ!、、、、でも、いつも不安。なぜかって?それはもちろんわたしだけを見ていてほしいからに決まっているよ。まあ、、、本当は何時自分が捨てられちゃうか心配だってのもあるけどね、... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 デバイアスで偏見をぶっこわす!柔軟な思考をてにしよう! 「最近、バイアスについての知識は割とついて来た気がするけど、やっぱりバイアスからは自由になれていないなあ。なんとかならないもんかなあ」。 んー、確かになあ。 分かっちゃいるんだけどなかなかなおらなかったりするよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題はデバイアスです。 つま... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 認知バイアスへの理解を深めて判断ミスを防ごう! 「認知バイアスってよく聞くけど…なんだったっけ?確か、前に本で読んだ気がするけどよくわからなかったし、おぼえてないや。まあ、私の頭が悪いのが全部いけないんだけどさ」。 ちょ、ちょ、ちょいまてよ! 早速、思考にバイアスかかっているよ(笑)。 だめよ、全部があなたのせいだなんてあるわけないヤーン! オニギリス! 脱マンネリ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 カウンセラーという職業について個人的に思う事。向いている人とは? 「ああ、なんかもうメンタルがもたない、、、きつい、、、体調もすぐれない、、、そういえば、友達がいいカウンセラーがいるから紹介しくれるとかいってたっけな、、、でもさ、、カウンセラーてよくわからないんだよね、、、、うさんくさいとまではいわないけどさ、、、なんか、、、怖い、、、一体どうやって私達のメンタルを改善してくれるの?... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 幸せ恐怖症?幸せになれないのはアッパーリミットのせいかも? オニギリ脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです!!今回もよろしゅう!! 今回の話題は「幸せ恐怖症?幸せになれないのはアッパーリミットのせいかも?」という話です。 世の中には実にいろんな人がいるもので、「自分が幸せになるのが怖い」等と感じてしまう人がいます。このような状況を幸せ恐怖症やアッパーリミットと言いますね... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識コミュ力・モテる会話 傾聴について誰も言わないであろう事をあえていう。あなたの共感は幻想だ! 「最近、ビジネス現場でも人の話を深く聞くっていう傾聴が注目されているよね。でも理屈を聞いてるだけなら傾聴って簡単そうな感じがする…。なのに、できている人ってほとんどいない気がするな。なんでだろう?」 「私カウンセラーの資格取ったからこれで念願のカウンセラー!…て思っていたけどプロのカウンセラーさんに全然傾聴できていない... ぐれんの おにぎり