人間関係 時として正論は人を傷つけるだけの暴力になるから気をつけたい おにぎり脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。今回もよろしゅう!! 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ついつい正直に思っていることを言って場を凍らせてしまう人 正論ばっかり言う人が嫌いな人 話しのネタが欲しい人等 今回の話題は「時として正論は人を傷つけるだけの暴力になる... ぐれんの おにぎり
人間関係 志を同じくする仲間は意外と集まってくるもんなんだなって話 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「思いは通じるなって思った最近の話「志を同じくする仲間は意外と集まってくるもんなんだなって話」という話です。 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つかも ・話しのネタが欲しい人・人の縁の不思... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 一緒にいてもつまらない人の特徴について考えてみようか 「知り合いにマジで一緒にいて詰まんない人とがいる。悪いやつじゃないんだろうが、もう本当に一緒にいる意味を感じない。仕事ならともかくプライベートで関係持つ必要なんて感じないなあ。」 まあ、たまにそういったつまらん人っていうのはいるよね。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!!... ぐれんの おにぎり
人間関係 嫌いな人を好きになる方法についてちょっと考えてみた 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・嫌いな人を好きになる方法を知りたい人・話しのネタが欲しい人等 「職場にクッソ気にっくわないやつがおるんだけど、あいつどうしてくれようか?マジで怒り心頭なんだけど。どう付き合っていけばいいかなあ。」 まあ、嫌いな人って正直できる事なら関わりたくな... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 「話し下手は生きづらい」話し下手な人の特徴やその克服についてカウンセラー的に考えてみる 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・話しが下手な人の特徴を知りたい人・話し下手を解消したい人・話しのネタが欲しい人等 「話し下手な人って何か共通した特徴がある気がするよね。なんか大体同じ様な傾向がある気がすするんだよねえ。」 ふむ、ある程度共通するものはある気がするよな。 オニギ... ぐれんの おにぎり
人間関係 障害は個性とは思えないのが普通だし個性にするには無理があるって話 「なんか、障害は個性だっていう人たちがいるけど、、、どう考えても無理がある気がして仕方がない。しかも、障害を持っていない人ほど声高に言ってない?当事者が言うんならまだしも部外者が言っているのってどうなの?なんか変なの。」 まあ、何となく違和感というか裏に何かある気がしてくるよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カ... ぐれんの おにぎり
人間関係 「心に寄り添う」の本質的な意味について改めて真面目に考えてみた 「心理系の人達ってよく「心に寄り添う」っていうけど、なんか言葉の意味がよくわかんないわ。正直、共感するのと何が違うの?なんかただ「私思いやりある人ですよアピール」しているようにしか見えない。ハッキリ言って、幾分うさん臭くもある。」 まあ、なんかよさげな言葉ならべているだけで本質がよくわからんってのはあるわな、うん。 オ... ぐれんの おにぎり
人間関係 「わたしはあなたの味方だよ!」て簡単に言うやつを信じていいのか? 「なんか身近にすぐに「わたしはあなたの味方だから」って味方アピールしてくる人がいるんだよね。でも、実際その人ってアピールはするけど助けてなんてくれたためしがない。本当に人のいう事なんて当てにならんな。」 うん、、、せやなあ、、、。 言葉では何とでも言えてしまうもんな。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのお... ぐれんの おにぎり