人間関係 会話下手だろうが会話上手だろうがどうだっていい、会話はアートだ。 「会話って本当にめんどくさし、つかれるわ。もう、人に気を使うの半端ないし、印象悪くしないようにっていつも無理に笑顔を作ってばかり、、、ふう、、、さすがにもうやってらんないよ。人と会話するのなんて嫌いだわ。家でおとなしく本読んでいた方がよっぽどいいわ!」 そうねえ、あんまり人の顔色を気にしながら会話していると知らない間に... ぐれんの おにぎり
人間関係 見かけだけ立派な見かけ倒し人間には気をつけよう。偽物ほど立派にみえる? 「先月から、新人の人が部署に配属になった。その人最初はとっても、雄弁だしやる気に満ち溢れてとっても有能そうだった、、、、。でも、いざ一緒に仕事をするようになってみたら、とんでもなくやる気はないし責任感もない、まさしく口だけの人だった。最初に有能だと勘違いしてしまった自分が恥ずかしい!」 そうねえ、最初の印象だけはいい人... ぐれんの おにぎり
人間関係 生かされているなんて嫌い?人は生きている訳でも生かされている訳でもない 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・人は生きているのか生かされているのかわからないという人 ・人は生かされているという意見が嫌いな人 ・生化されている事に感謝すべきという意見が気に食わない人 ・話しのネタが欲しい人等 「よく生かされていることに感謝すべきみたいに言う人いるけど、どう... ぐれんの おにぎり
人間関係恋愛、結婚 忘れられない男性になるにはユーモア必須!元彼を忘れるのにもユーモアが有効。 こんな人が読むと役に立つよ ・わすれられない男性になるにはどうしたらいいのか気になる人 ・ユーモアの有用性について知りたい人 ・元彼を忘れたい人等 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏たまにいうよね、わかれて何年もたってもわすられない人がいるってさ。一体、何がどうなったらそんなことになっちゃうわけ?不思議で仕方がない... ぐれんの おにぎり
人間関係 対案なき批判は全然オッケー!反対するなら対案だせはただの言論弾圧。 今回の記事は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・代案なき批判はすべきではないという意見に対して異論がある人・代案なき批判はありなのかなしなのか気になる人・話しのネタが欲しい人等 「よくいうよね、反対するなら対案だせってさ。今日も会社で、部長のむちゃくちゃな企画に対して至極当然って感じの正... ぐれんの おにぎり
人間関係 不幸から脱出したいなら行動と考え方を変えよう!不幸から抜け出そう! 「ああ、自分は不幸だ!ずっと、いままで不幸なままだ、、、、。どうして、わたしはずっと不幸なんだろう、、、、。周りの人達はみんないつも楽しそう、、、ああ、どうしてわたしは、、、どうして、わたしは不幸なんだろう、、、、、辛い、、、、。」 んーー、それはなあ、、、なんだかなあ。 あなたが不幸なのは「自分で不幸になりることにメ... ぐれんの おにぎり
人間関係 メシウマの正体はシャーデンフロイデ。妬みが人から無くならない訳。 「よくネットでメシウマってきくよねえ、あの他人の不幸で飯が上手いってやつ、、、これって本当クソだよね。正直、他人の不幸で喜んでいるようなカスは地獄に落ちた方がいいと思うわ、、、。え?わたし、、、まあ、、、たまになら、、、あるかな、、、、。あー!自己嫌悪だ!」 まあ、、ね、仕方ないのよ。 メシウマってさ、誰でもなるから気... ぐれんの おにぎり
人間関係 偏見や差別、決めつけの度合いは知性の高低と関係ある?他人事じゃない。 「なんか最近、思うんだよね。社会を見渡すと信じられないくらいに偏見とか差別があふれているね、、、。本当、理解できないくらいに決めつけが激しい人もいて正直意味が分かんない。例えば、人種差別とかさ、、、なんで、あんなに決めつけの激しい人がいるわけ?どうしてあんなに自信満々に決めつけられるの?もうさ、ただ感情的になっているだ... ぐれんの おにぎり