ストレス解消 お墓参りが実はメンタルにいい件。見えないものを大事にするのって大事だね。 「そういえば、最近実家のお墓参りにいってないなあ。でもまあ、忙しいししょうがないかな…そういえば、いわゆる大実業家の人達って成功したいなら御先祖を大事にしろとか見えないものを大事にしろっていうよね。あれはなんでなんだろう?」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は心理学的に見て... ぐれんの おにぎり
人間関係 「オモえもんは重い!」オモえもんは怖いほどにメンヘラ オモエもん…そう、ドラえもんならぬオモえもん。 知っている人は知っている…オモえもん。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「「オモえもんは重い!」オモえもんは怖いほどにメンヘラ」という話です。 実は結構前になりますが、友人が「おもしろいキャラがいる!」とい... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 感謝できない人は無理に感謝しなくていい。無理は心の毒になる! こんな人が読むと役に立つよ ・とても感謝なんてする気にならない人・感謝する事を義務のように押し付けてくる人が心底嫌いな人・世の中の感謝できないと人はダメな人といった風潮に嫌気がさしている人 「ツイッタ―見ても、世の中を見ても感謝感謝感謝感謝!もううんざりだよ!感謝が尊いのはわからなくもないけど、感謝なんてする気にならな... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 内向的な性格を外向的に変える行動10選。外向性は作れるから問題ない! 「私、昔から内向的で色んなチャンスをのがしてきたような気がする。できることなら外向型の人達みたいにふるまえるようになりたいなあ」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は内向的な人が外向的にふるまえるようになるためには行動を変えたらいいよ、と言う話です。 実は、考えは行動を変える... ぐれんの おにぎり
自己実現 承認欲求が強すぎると身を滅ぼすという話。自尊心を失っちゃおしまいよ! 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・承認欲求の危険性について知りたい人 ・承認欲求と自尊心の関係について知りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏もっと私を認めてほしい!もっともっと、、、あ!またツイッタ―でいいねをもらった!やったー!! …あのー、すいません。 さっきから... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 お世辞は嫌われるけどほめるのは好かれる。その心理学的理由を解説! 「お世辞とほめって何が違うんだろう?ほめた方が人間関係はよくなるってよく言うから、ほめているつもりなんだけど気が付いたら嫌われていたりするんだよね、、、なんでかなあ?」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題はお世辞とほめの違いです! ほめることは会話上手になるためには避けて通れ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 「自分に優しくする方法」セルフコンパッション活用で脱完璧主義! 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人読むと役に立つよ ・自分に優しくなりたい人 ・完璧主義をやめたい人 ・先延ばし癖をどうにかやめたい人 ・セルフコンパッションについて知りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は... ぐれんの おにぎり
自己実現 常識を疑うことは重要!主観的常識なんか無視すればいい! 「常識って何?みんな口々に言うけどなんなのかな?」 「なにが常識だよ!常識を疑えってよく言うじゃん。頭固いと何も生み出せないぜ!でも、常識なんていらない…とまでは言えない気もする。常識って必要なのか?」 「上司が言う常識って何かずれている気がするんだよなあ…私が非常識なのかなあ?なんか、納得いかないなあ」 オニギリス!... ぐれんの おにぎり