ストレス解消 スネ夫というしんどい生き方。スネ夫って実は結構努力家だしえらい! 「ドラえもんに出てくるスネ夫ってマジで無理だわ。なんだよ、あのジャイアンの腰ぎんちゃく、、、マジでうぜー。しかもいつも自慢しかしないやん、あの陰険野郎、、、、。で、いざとなったら必殺の『ママ―!』だろ、、、、お笑い草だ、、、。」 まあまあ、なんかスネちゃまに相当うらみがあるみたいザマスね? 怒りすぎやで(笑)。 オニギ... ぐれんの おにぎり
人間関係 「運命なんていらない」運命は過去や未来に対する言い訳だ 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・運命はあるのかないのかと悩んでいる人 ・運命で人生が決まってしまうという意見が不愉快な人 ・話しのネタが欲しい人等 「わたし昔から要領が悪い不器用だし、容姿も悪いコミュ障、、、何やってもものにならなかった。本当生きること自体に才能がないんだよねえ... ぐれんの おにぎり
自己実現 値段にまつわる心理学的効果と落とし穴。アンカリングを活用して価格交渉。 「世の中には高いものから安いものまでピンからキリまであるよね。でも、その価格が適正価格かっていうのはよくわかんないよねえ。そりゃあさ、需要と供給とか市場原理がどうとかいろんな要因があって決まるんだろうけど、、、、。なんか、人がその値段を適正と思うかどうかって結局は心理的な話だよねえ、、、。」 んー、そうだねえ、価格が人... ぐれんの おにぎり
自己実現 清貧は全く尊くない!目指すなら清富にしよう! 「日本もほかの国でもやたらと清貧が尊ばれているよね。おかしくない?何で貧しい方が清いのさ?貧しくて粗暴な人なんていくらでもいるし、富裕層で人格的に素晴らしい人だってたくさんいるじゃない?なんで、貧しい方ばっかり美化するの?やっぱし、弱者の自己正当化にきこえるよねえ。いやな、考え方だなあ。」 ふむ、そうねえ。 確かになん... ぐれんの おにぎり
自己実現 サザエさん一家の『磯野タマ』は人生における勝者。タマフォーエバー。 「ああ、もう日曜もこんな時間だ。ついにサザエさんがおわってしまった、、、、、もう、明日の準備をしないといけないわ、、、、、。あーーーー!!憂鬱だ!!憂鬱すぎる!!!どうしてくれようこの憂鬱感!!」 んー、あるよねー、サザエさん症候群! ま、落ち着こう。 粗茶でもどうぞ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今... ぐれんの おにぎり
人間関係 人見知りの人に送る友達作りの方法と気を付けたほうがいいこと。 「ああ、わたし人見知り激しすぎで友達できなくてつらたん、、、、。人見知りだって友達ほしいんだよ。いつも、人見知りすぎて一人でいることが多いからって友達がいなくていいと思っていると思ったら大間違いだぞ。わたしだって一緒に遊びに行ける友達ほしいんだぞ!」 うむ、友達がいないと人生つまんないよねえ。 オニギリス! 脱マンネリ... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 勧善懲悪って気持ち悪い。ヒーローって誰にとってのヒーローなのよ? 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・勧善懲悪物もののストーリーが嫌い、気持ち悪いという人 ・勧善懲悪ものが苦手な人の心理について気になる人 名無しの猫氏正義と悪の戦いとか勧善懲悪とかって昔からいろんなジャンルのドラマや小説でとりあげられてきているけどさ、、、。なんか、すこしだけ引っ... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 結局、脱マンネリズムって何だったんだろうか?いまさらな振り返り。 「おい、オニギリ!脱マンネリズムってなんやねん?脱マンネリストってなんやねん!!」 ハハッ!!自分にも一体なんだかよくわかんないやっ !! オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 気が付けばこの記事を書いている1月8日の段階でPVが1万になりました、、、んー、まだまだくそ雑魚ながらも感慨深い... ぐれんの おにぎり