人間関係 究極の利己主義は利他主義?究極の利他主義は利己主義?善悪は快不快。 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・利他主義について考えてみたい人 ・何を持って善悪としたらいいのかよくわかんなくなってきた人 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏なんだか最近疑問なんだよね。利己主義はよくないって言われるけど、よく考えたら自分が人を笑顔にするのが好きだから人に親... ぐれんの おにぎり
ストレス解消音楽 音楽を有効活用して自分のメンタルをコントロール!感情別で音楽を聴こう。 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・メンタルコントロールをしたい人・話しのネタが欲しい人とつ 「そういえば、たまに落ち込んだ時には明るい曲を聞いた方がいいって聞くけど、、、本当なのかな?私落ち込んだ時に明るい曲をきいていたらむしろ逆に落ち込んでた気がするなあ、、、。もしかして、その... ぐれんの おにぎり
人間関係 太っていると怠け者で痩せてると自信家で中肉中背は恥ずかしがり屋? 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・体型によって性格に対する評価がどう変わるのか気になる人・話しのネタが欲しい人等 「わたしは20代前半のころにはとても痩せていたんだよね。もともとわりと気が付く方で何でもてきぱきやっていた。それは30代に入った今でも変わらない。だけど、最近になって... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 心臓からの電磁波が感情に影響を与える。わたし達は心臓から元気をもらう? 「ポジティブ感情は伝染するって言うけどさ、結構マジだと思うよね。だって、実際に明るい人と一緒にいると明るくなれるもん。逆に、陰気な人と一緒にいると気分がめっちゃ落ちるよねえ。やっぱ、感情って伝染するね、間違いなく。でも、なんでかねえ、、、」 そうねえ、なんでだろうねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今... ぐれんの おにぎり
ストレス解消音楽 エモい邦楽バンド・アーティスト77選(2023年版)。おすすめ曲も紹介! 本記事では日夜エモい曲はないかと探し回っている筆者がエモいバンドをマイナー、メジャーとわず選出しました。試聴もできますので自分に合ったアーテイストが見つかること請け合いです。... ぐれんの おにぎり
自己実現 反骨精神やハングリー精神のみでの成長には限界がある。 「よく会社の先輩やら年配の人達はやたらと反骨精神やハングリー精神が無いとだめだって言ってくるよね。まあ、分からないではないよね。いつも自分の運命というかその場の成り行きに流されて上には決して逆らわずに生きているみたいで、かっこ悪いって言うのはわかる。でも、反骨精神やハングリー精神で頑張り続けるのってしんどそうだよなあ、... ぐれんの おにぎり
人間関係 陽キャ?陰キャ?もうそんなくだらないレッテル貼りやめたら? 「わたし本を読むのがむっちゃ好きなんだよねえ。だけど、あんまり教室で本を読んでいたら知らない間に陰キャ認定されていた、、、、。いいじゃないかよ、本を読むのが好きなんだからほっといてくれよ。そもそも、何だよ陰キャってさ、変なレッテル貼るのやめてくれよ。わたしはただ静かにしていたいだけなんだ、、、、そうだ、欲しいのは心の平... ぐれんの おにぎり
人間関係 土下座なんかよりもよっぽど効果的な科学的に最高の謝罪方法。 「なんか、あれよねえ。土下座ってとっても安っぽいパフォーマンスみたいになってきているよね。なんか、見た目が派出だからインパクトはそれなりだけどさ、、、、。なんか、芸能人にしても政治家にしても土下座をパフォーマンスとしてやっている感じがハンパないわ、、、」 たしかにねえ、土下座とかって大分安っぽくなっちゃったよねえ、、、... ぐれんの おにぎり