人間関係コミュ力・モテる会話 心理学的にコミュ力お化けになる方法を考えてみた。コミュ力は作れる! コミュ力おばけとは、「コミュニケーション能力のおばけ」、つまり「コミュニケーション能力が化け物じみて高い人」の事を言います。そうしたコミュ力が異常に高い人たちにはある共通点があります。それは、、、... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 心臓からの電磁波が感情に影響を与える。わたし達は心臓から元気をもらう? 「ポジティブ感情は伝染するって言うけどさ、結構マジだと思うよね。だって、実際に明るい人と一緒にいると明るくなれるもん。逆に、陰気な人と一緒にいると気分がめっちゃ落ちるよねえ。やっぱ、感情って伝染するね、間違いなく。でも、なんでかねえ、、、」 そうねえ、なんでだろうねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今... ぐれんの おにぎり
人間関係恋愛、結婚コミュ力・モテる会話 もてる人の会話ともてない人の会話は何が違う?これで合コンでももてる? 「世間にはやたらもてている人がいる一方で全くもてない人もいるよね、、、、。どうやら、会話にもその差は顕著に出るらしい、、、、。一体、もてる人ともてない人の会話って何がちがうんだろう?、、、」 そうねえ、何が違うんだろうねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「もてる人とも... ぐれんの おにぎり
自己実現コミュ力・モテる会話 人を感動させたいならWHY?から始めよう!動機が人を動かす。 「最近、プレゼンとかで大失敗してへこんでた。何かの参考になるかと、偉人の伝記とか逸話とかを読んだりしていた。やっぱり全然違うんだね、世界を動かすような人ってさ。言葉に説得力と迫力がある。小手先のプレゼンテクニックとかそんなものじゃないんな、、、でも、わたしはなぜここまで惹きつけられるんだろう、、、」 そうね、なぜ人は動... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 主観的類似と効果的自己開示をつかった友人の作り方。これで秒で友達。 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・自己開示の仕方を学びたい人 ・友達を作りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 「私はコミュ障だ。自信はまだない。仲良くなりたいのに、誰とも仲良くなれないんだ。いつもうわべだけの会話ばかり。恋愛なんていつになればできる事やら。好きな人はいるのに、まった... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 「相手を納得させる方法」心理学的、脳科学的に相手を納得させるために必要な要素について 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・相手を納得させる効果的な方法について知りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「「相手を納得させる方法」心理学的、脳科学的に相手を納得させるために必要な... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識コミュ力・モテる会話 傾聴について誰も言わないであろう事をあえていう。あなたの共感は幻想だ! 「最近、ビジネス現場でも人の話を深く聞くっていう傾聴が注目されているよね。でも理屈を聞いてるだけなら傾聴って簡単そうな感じがする…。なのに、できている人ってほとんどいない気がするな。なんでだろう?」 「私カウンセラーの資格取ったからこれで念願のカウンセラー!…て思っていたけどプロのカウンセラーさんに全然傾聴できていない... ぐれんの おにぎり
自己実現コミュ力・モテる会話性格分析 カリスマ性を身に着けるためにその意味や特徴を知ろう!(心理学)「カリスマ診断あり」 とある男性リーダーたる者、カリスマ性が不可欠よな。俺はリーダーになりたいから、カリスマ性が後天的にでもいいから欲しい。 オニギリふむ、では、今回はカリスマ性の正体と身に着け方んついてとことん述べていくかの。 カリスマ性が欲しい人はかなり多いと思います。やはり、カリスマ性のある人ってかっこいいですよね? 結論から言うと、... ぐれんの おにぎり