自己実現 「ブログが続かない人」と「ブログが続く人」の決定的違いはただ一つ 「収入源増やしたいからブログやろうと思うんだけど、なんか続かない人がほとんどだっていうね。正直、つづられる気がしないからどうっすかな。」 まあ、やってみりゃええんちゃう? とりま、やってみてから考えればいいんじゃないかなあ。 ブログなんてそんなコストかかるもんでもないしさ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラ... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 一緒にいてもつまらない人の特徴について考えてみようか 「知り合いにマジで一緒にいて詰まんない人とがいる。悪いやつじゃないんだろうが、もう本当に一緒にいる意味を感じない。仕事ならともかくプライベートで関係持つ必要なんて感じないなあ。」 まあ、たまにそういったつまらん人っていうのはいるよね。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!!... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 不幸になる人の特徴について考えてみる「一生不幸な人生なんてない」 「不幸になるべくなっている人はもちろんいるけど、何となくもう不幸になるために生まれてきたんじゃないかってくらい不幸なまんまの人っているよね。まあ、わたしがそうなんだがね。」 いや、それは控えめに言っても気のせいだと思うねん。 別に不幸になるかどうかなんて生まれながらに決まって等おらんよ。 オニギリス! 脱マンネリストで... ぐれんの おにぎり
人間関係 嫌いな人を好きになる方法についてちょっと考えてみた 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・嫌いな人を好きになる方法を知りたい人・話しのネタが欲しい人等 「職場にクッソ気にっくわないやつがおるんだけど、あいつどうしてくれようか?マジで怒り心頭なんだけど。どう付き合っていけばいいかなあ。」 まあ、嫌いな人って正直できる事なら関わりたくな... ぐれんの おにぎり
自己実現 いわゆる自己啓発は怖い?意味ない?ちょっと考えてみたいと思う 「ネットとか見ていると自己啓発セミナーを開催しているネット起業家?みたいな人達を沢山目にするけど、正直自己啓発セミナーって意味あるん??」 まあ、全くないとは思わんけども、どうも話によると一時的に興奮しておしまいっっぽい気がするよなあ。 ま、全てが全てそうじゃないと思うけども。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウン... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 「話し下手は生きづらい」話し下手な人の特徴やその克服についてカウンセラー的に考えてみる 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・話しが下手な人の特徴を知りたい人・話し下手を解消したい人・話しのネタが欲しい人等 「話し下手な人って何か共通した特徴がある気がするよね。なんか大体同じ様な傾向がある気がすするんだよねえ。」 ふむ、ある程度共通するものはある気がするよな。 オニギ... ぐれんの おにぎり
人間関係 障害は個性とは思えないのが普通だし個性にするには無理があるって話 「なんか、障害は個性だっていう人たちがいるけど、、、どう考えても無理がある気がして仕方がない。しかも、障害を持っていない人ほど声高に言ってない?当事者が言うんならまだしも部外者が言っているのってどうなの?なんか変なの。」 まあ、何となく違和感というか裏に何かある気がしてくるよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カ... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 「柔軟な思考と固定観念」柔軟な考え方のメリットデメリットについて 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・柔軟な思考のメリットとデメリットについて考えてみたい人・何となく固定観念に縛られている事は悪だと思っている人・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏物事を柔軟に考えるってめっちゃ今の時代大事よね。なんせ、今の時代は変化が速いから新しいものが出ては... ぐれんの おにぎり