自己実現 字で人の性格がわかるというのは本当なのか?手書き文化なんてもういらない? 今回は以下の方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ 字で性格が分かるのか気になる人話しのネタが欲しい人等 「字で人柄とか性格がわかるとか言っている人はよくわからん。字なんぞで性格がわかるもんかよ。ま、なんか頭の回転が速い人は字が汚いとは聞いた気もするけど、、、、。あと履歴書を手書きでとか頭狂ってんじゃね... ぐれんの おにぎり
人間関係コミュ力・モテる会話 感情論はほとんど聞く価値が無い!相手の感情に飲まれるな! こんな人が読むと役に立つよ ・感情論はウザいと思っている人 ・感情論を言う人が嫌いな人 ・なぜ自分は感情論が嫌いなのか気になる人 ・どこからどこまでが感情論であってそうでないのかが気になる人 「現実もネットも感情的になってる人が多い気がする。感情論が悪いとは言わないけど、そんなに目くじら立てる事なんてにある?正直、あん... ぐれんの おにぎり
人間関係 義憤は存在しない?そんなものが無くなれば気楽に生きれるよ。 「よくちまたに政治家の汚職に憤るおっさんやら芸能人の不倫に怒ったりしている主婦の人、非道徳的な事件がニュースで流れてやたらヒステリックに憤慨している人っているけどさ、、、。あれってなんかとっても白々しいな。赤の他人のことなのに何であんなにさも自分の事みたいに怒っているの?おまけに最後には大体「こんなこと同義的に許されな... ぐれんの おにぎり
人間関係 こんな時代だからこそ必要な発想!上善は水のごとし。水のように生きる。 「なんだか、成果成果と上司にせっつかれて段々仕事嫌になってきたあ。もう、こんな職場嫌だから転職しようかなあ。てか、もう競争なんてしたくないわ、めんどくさい。隠居してえ、、、」 まあまあ、きっと頑張り過ぎや、お疲れ様。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は水の... ぐれんの おにぎり
人間関係 コミュ二ティの必要性を考えてみた。人は一人では生きていけない。 「個人主義が叫ばれて久しいね。社会は能力主義が普通になってきたし、会社なんかへの帰属意識すらなくなってきた。さらにいえば、国自体に対する愛着みたいなものも一部の人にはないみたいだ、、、、。結局、人間って自分勝手だってことなのかね?自分さえ得すりゃ他人なんかどうでもいいってさ。ま、個人の時代とか言っている人達もいる位だし... ぐれんの おにぎり
人間関係 極論の魅力に惑わされないために、自分のやりたいことを見つけよう。 「なんだろうね、最近いろんな分野で極論が幅を利かせている気がするよね。ネット広告で言うなら、これさえすればやせる!みたいなのがそうだし、政治で言うなら人工知能の普及で人間の仕事はなくなるとかさ、、、、。もう、よくわかんないよねえ、、、。」 んー、そうだねえ、最近極論が多いよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリ... ぐれんの おにぎり
グレンの恋愛戦略室恋愛、結婚 結婚するべきかの判断基準や幸せな結婚をする方法等についてまとめてみた 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・結婚することのメリットについて知りたい人 ・結婚するべきかどうかの判断基準が欲しい人 ・幸せな結婚をするための方法について知りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏もう、アラサーだわ。周りはどんどん結婚しているし超焦る。親や親せきからの視... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 ぬいぐるみ療法はウツ、アダルトチルドレンに効く?オキシトシンの力は偉大。 「小さい時にお母さんに買ってもらったむいぐるみ、大分汚くなってしまったけど今でもこの子を抱きしめると落ち着くんだよねえ。この子はずっと捨てらん」なんないなあ、、、、どんなに汚くなっても、、、」 そうだねえ、、、ぬぐるみには何だか不思議な力がある気がするよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろし... ぐれんの おにぎり