自己実現 苦労は売ってでも手放そう!困難な道は選ぶな!必要なのは発想と努力だ! 「年寄りはとかく若いうちの苦労は買ってでもしろって言うよね。何なの、あの妄言?バカじゃないの?何で苦労なんか進んでしなくちゃなんないのよ?どうせ自分たちが大変だったから今の若い人にもつらいおもいさせたいっていう下らないやっかみでしょ。それに迷った時は困難な道をいけっていうのも頭おかしいとしか思えないわ。実際のところ、ど... ぐれんの おにぎり
自己実現 責任とは何?責任感は必要なんだろうか?やりがいって何? 「みんな社会人としての責任なんて言うけどよく考えたら責任がなんだかわかんなくなってきた」 「責任感があることは大事な気がする。けど、よく考えたら偉い人達ほど責任感なくね?」 「責任責任うるさいじゃぼけ!そんなもん知るか! 」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです!今回もよろしゅう!! 今回の話題は責任。 社会人に... ぐれんの おにぎり
自己実現 物欲にも有益な物欲と有害な物欲がある!物欲もつかいよう! 「あーもう!欲しいものが多すぎる!だから、全然貯金がたまらない!物欲なんてなければいいのに!!」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は物欲です! あなたにとって物欲っていいものですか? それともわるいものですか? 実は、物欲には有益な物欲と有害な物欲があるんです。 その違い... ぐれんの おにぎり
自己実現 承認欲求が強すぎると身を滅ぼすという話。自尊心を失っちゃおしまいよ! 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・承認欲求の危険性について知りたい人 ・承認欲求と自尊心の関係について知りたい人 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏もっと私を認めてほしい!もっともっと、、、あ!またツイッタ―でいいねをもらった!やったー!! …あのー、すいません。 さっきから... ぐれんの おにぎり
自己実現 常識を疑うことは重要!主観的常識なんか無視すればいい! 「常識って何?みんな口々に言うけどなんなのかな?」 「なにが常識だよ!常識を疑えってよく言うじゃん。頭固いと何も生み出せないぜ!でも、常識なんていらない…とまでは言えない気もする。常識って必要なのか?」 「上司が言う常識って何かずれている気がするんだよなあ…私が非常識なのかなあ?なんか、納得いかないなあ」 オニギリス!... ぐれんの おにぎり
自己実現 コンフォートゾーンを抜け出して自分の可能性を広げよう!限界突破! 「自己啓発のセミナーとかでコンフォートゾーンとかよく聞くけどそもそもコンフォートゾーンってなんなの?」 「コンフォートゾーンって意味は分かっているけどさ、どうすれば変わるのかな?」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! コンフォートゾ―ンはいってみれば自分の居心地のいい場所です。 実は居心... ぐれんの おにぎり
自己実現 権威を尊ばない事は大事だねって話。健全な批判精神が不可欠!! 「すぐ権威を振りかざすくそ上司もう○んで欲しい」 「権威があるからって安易に信じたらヤバいよね」 「権威って世の中に必要なのかな?なんか権威者づらしている連中が心底気にくわないんだけど」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は権威なんかに敬意を払うのはやめにしようって話です。 ... ぐれんの おにぎり
自己実現 インフルエンサーになるために必要なたった一つのこと(ツイッタ―)。 「私インフルエンサ―になりたい!どうしたらなれるんだろう…」 「インフルエンサ―になるのってどうせ才能だよね」 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題はインフルエンサ―になるのには才能なんていらない! 「あるたった一つの要素」が必要だ! それだけだ! と言う話です。 結論からい... ぐれんの おにぎり