心理療法と心理学知識 動因低減説についてわかり易く解説してみたいと思うんだなあ 「動因低減説っていうのを今日学校できいたんだけども、言っていることがようわからんかった、、、。なにあれ?一体どういう説なん??」 ふむ、確かに意味が分かりにくい心理学用語って一杯あるよねえ。 分からんではない。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれんの おにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は... ぐれんの おにぎり
人間関係 不平不満や愚痴を言う事が多い人とあまり言わない人は一体何が違うんだろうか? 「中途半端だと愚痴が出るってよく言うけど、なんかわかる気がするよねえ。愚痴言っている人ってなんだかんだ頑張りが足りない気がするよなあ。」 んー、どうかねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれんの おにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「不平不満や愚痴を言う事が多い人とあまり言わない人は一... ぐれんの おにぎり
グレンの恋愛戦略室 面食いをやめたいけどなおらない?無理に面食いをなおす必要はないんだぞ 面食いであること自体は別に悪くもなんてもありません。面食いである最大のデメリットは恋愛する機会が減る事。もし面食いを治したいなら一つだけいい方法があります。... ぐれんの おにぎり
自己実現 人生は新しい物事を学び続けることで幸せになるかもしれない 「幸せになるためには良好な人間関係が大事だってハーバードか何かの研究にあったけども、正直それ以外にも幸せになるために役立つことってないんかね?武器は沢山あった方がいいしな。」 ふむ、そりゃあそうだ。 武器は沢山あった方がいいに決まっておる。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれんの おにぎりです。 今回... ぐれんの おにぎり
人間関係 句読点が多すぎるおじさん構文的な文章を書く人は志賀直哉の文章に学ぶといいかも 「最近おもったんだけどさ。うちの職場の年配の上司からのラインがマジで句読点の嵐で笑っちゃうよ。何だよ、あの読みにくい文章。しかもなげえし。おじさん構文ってやつかよ。なんであんなに読みにくい文送ってくんだし。」 んー、確かにあんまり句読点が多いと読みにくいよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのぐれんの... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 自分の外見が嫌いな女性は死を思うと劣等感がましになるかもしれない 「わたし、本当に自分の体型が大っ嫌いなんだよな。だから、今まで散々ダイエットをしようとしてきて、それなりに成功してきたけど、、、やっぱり未だに不満がある、、、。でも、どうも他人からするともう十分痩せているからこれ以上痩せる必要はないっていうし、、、自分おかしいんかな?」 んー、おかしいかは知らんが、気にしすぎかもしれん... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 メサイアコンプレックスは迷惑なお節介を引き起こす「救世主はウザい」 今回は心理カウンセラーがメサイアコンプレックスの意味と有害性、その対策等について紹介いたします。メサイアコンプレックスは本当に厄介ですから対策必須です。... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 厨二心に火がつくなんかカッコいい、面白い心理学用語を49個集めてみた 「最近、ラノベばっかり読んでいる影響か無性に自分でも小説書きたくなってきた。だから、最近『小説家になろう』でベタだけど異世界ものの小説を投稿する事とにしたわ。でも、なんかカッコいい響きの技とか言葉っていうのが全く思いつかない。心理学とかの用語にかっこいいのがありそうな気がするから参考にしたいなあ。」 ふむ、確かに心理学... ぐれんの おにぎり