人間関係 お金について考えると性格がかわる?お金のことはほどほどにしよう。 「何かなあ、、、気のせいかなあ、、、、。最近になって節約に覚醒しだした同僚の性格がかなり変わった気がするのは気のせいだろうか?なんだか依然より態度がよそよそしくなってるし、なんかなあ、、、表情も無表情になっているというか、、、どうも何考えているのかわからない、、、、あいつまさか節約のために食事まで簡素化して常時お腹減っ... ぐれんの おにぎり
人間関係 メンタルが強いのも鈍感力があるのも、もとから鈍感なのとは違う。 「最近は、めっちゃ鈍感力が大事とかっていわれるよね。たしかに、感受性が豊かすぎると人の痛みが自分の痛みになってしまうんで、やってらんないよねえ。まあ、わかるさ、、、鈍感力って大事だよね。あーあ、わたし色々気にしちゃうからなあ、、、、いっそサイコパスだったら楽だったのかなあ。サイコパスはメンタルめっちゃ強いもんなあ。」 ... ぐれんの おにぎり
人間関係 フレネミーは徹底排除せよ!わかりやすい敵より危険な隣人。 こんな人が読むと役に立つよ ・注意したほうがいい人を知りたい人・敵か味方かわからない振る舞いが多くて関係を切るべきか迷っている人がいる人 「めっちゃ今困惑しているわ。職場に時々わたしのことを気遣って親切にしてくれるのに、ある時はなんかしらんけどとってもあたりがきついし嫌がらせとしか思えないことしてくる人がいる。あの人は... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 個人的におすすめの面白い&癒されるユーチューブチャンネル7選。 「最近、コロナになりたくなくいからおちおち外を出歩こうって気が起きない。だから、必然的に家にいることが多くなってきたなあ。大学の授業もオンライン化しちゃっているから、本当外に行く機会がないや。だから、毎日ユーチューブ見るかあつ森ばっかりしてるわ。なんか、面白かったリ癒しになるユーチューバーっていない?」 ふむ、家にいる... ぐれんの おにぎり
自己実現 いじめっ子は将来健康?いじめられっ子がこの理不尽から逆転するにはどうするか? 「最近、風のうわさに聞いた。なんでも、中学の時に私をいじめていたいじめグループの主犯が起業して大いに稼いでいるとか。そして、どうやらいじめグループに属していた他の連中も結構仕事で成功している奴が多いらしいし、胸糞悪いわ。この世界っていじめたもん勝ちなのか?なんだよ、この理不尽。我慢ならないわ。ふざけやがって!」 うむ、... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 生きるのに向いていないと感じる人は感情に振り回されすぎている。 おにぎり脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです!今回もよろしゅう!! 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ 生きているのに向いてないと感じる人 話しのネタが欲しい人 今回の話題は「生きているのに向いていないと感じる人は感情に振り回されすぎている」という話です。 とある女性わたし... ぐれんの おにぎり
人間関係 ドライな性格は悪いもの?ドライな人はサイコパス?その性格を分析してみた。 今回は以下のような人に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・ドライな性格がどんなものか知りたい人・ドライであるとの印象を持たれて困っている人・ドライな性格のメリットとデメリットを知りたい人 「なんかさあ、うちの職場にすっごいドライな同僚がいて怖いんだけど、、、、。別に見るからに真面目人間で愛想のない堅物... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 「クロスモーダル現象」かき氷のシロップの味はみんな同じ?見た目で味が変わる? 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・クロスモーダル現象について知りたい人・面白い心理効果について知りたい人・話しのネタが欲しい人等 「そういえば、市販のかき氷シロップはメロンもイチゴもオレンジもみんな同じ味らしいね?人間はその色に惑わされてそれぞれが別の味だと錯覚しているとか。うー... ぐれんの おにぎり