自己実現お金 お金を燃やす人にどうしてあなたは怒るのか?燃えたのはお金じゃない! 「なんか、最近ユーチューブでお金を燃やす動画を見たんだけど、、、、何かめっちゃむかつくんだよねえ、、、。なんでだろうなあ、理由がよく分かんないけど。てかさ、あれ、普通に犯罪じゃね?おまわりさーん、こいつです!て通報したろかな」。 んーんー、わかりみー! 何だかえも言われぬ、ムカムカがあったりするよね。 オニギリス! 脱... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 理想が高すぎると不幸になる!幸せになりたきゃほどほどが一番と言う話。 「自分がやるって言ったからには絶対にやり通さないとだめだ!中途半端はだめだ!やるからにはナンバー1だ!それ以外は認めない!もっと最善を、完璧を期さないと!、、、でもなんか、気力がもたなくなってきたなあ、、、正直しんどくなってきた、、、つ、つらい、、、」 あんまり、根を詰めなさるな、もちっとテキトーでええやん。 自分には... ぐれんの おにぎり
自己実現コミュ力・モテる会話性格分析 カリスマ性を身に着けるためにその意味や特徴を知ろう!(心理学)「カリスマ診断あり」 とある男性リーダーたる者、カリスマ性が不可欠よな。俺はリーダーになりたいから、カリスマ性が後天的にでもいいから欲しい。 オニギリふむ、では、今回はカリスマ性の正体と身に着け方んついてとことん述べていくかの。 カリスマ性が欲しい人はかなり多いと思います。やはり、カリスマ性のある人ってかっこいいですよね? 結論から言うと、... ぐれんの おにぎり
人間関係 五常(五徳)は心理学的に考えて妥当なのか?仁とは心理学的には何?仁義は? 「儒教の教義ってなんかすごく堅苦しくて嫌いなんだけどさ、あれって心理学的にみて理にかなっているの?人として、なんて言っても何の具体性もないし、むしろみんなその言葉を人を服従させるために悪用してない?なんか、儒教の教義は人間をめっちゃ不幸にしそうな気がしてしょうがない、、、。」 まあね、私も昔はそんなことおもっていたなあ... ぐれんの おにぎり
人間関係 「短気は損気」アンガーマネジメントで怒りをコントロールしよう オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです!今回もよろしゅうう!! 「むかむかするわ、あのくそ上司!私に責任おしつけやがって!お前のせいだろ!?マジではらたつ!」 「くっそ!あいつめ!おぼえてろ!」 「はらたって仕方ない!あのぶりっこ!いっつもいっつも何かにつけてマウンティングばっかし!」 はい、今回の話題はあの嫌な気... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 「メタ認知の力」相手の感情に影響されないサイコパス流スル―の極意。もう流されない! 「ああ、もうだめ!イライラしないようにと思っても無理だ!あんな風に言いがかりをつけてきたり、どうでもいいことで上げ足とってくるバカにはどう対処したらいいのさ!もう、こらえきれない!!」 あー、あらぶってますね―。 お気持ちお察しいたします。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのオニギリです!! 今回の話題は... ぐれんの おにぎり