自己実現 競争は有害なので脱競争すべき?競争しないならどうすりゃいいのか? 「もう競争とかそんなんやだわ。関わりたくない。てか、競争社会とかからもう足洗いたい一々競争を強いられる社会なんて生きていても面白くないわ。」 競争のない社会、、、、いやあ、それはちょっと難しくないかなあ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「競争は有害なの... ぐれんの おにぎり
自己実現 行動しない人が何もしないのは「何もしない事にメリットがあるからだ 「わたしの友人に口だけ達者でやるといっていることを先延ばしして一向に行動を起こそうとしない人がいる。正直、口だけの意識高い系って見ていてダサいよね。、、、まあ、わたしも人のこと言えないかもだけどさ。」 ふむ、まあそりゃあそうだ。 しかし、行動しないにも何かしらのメリットがあるからこそ行動しないともいえるんよね。 オニギ... ぐれんの おにぎり
自己実現 ありのままを受け入れるの「受け入れる」って一体どういうことなの? 「最近、自己肯定感を高めるためには~みたいな話よく聞くけども、そもそも「ありのままを受け入れる」ってどういうことなん?受け入れてしまったら、もうそこで成長が止まってしまいそうじゃない?だって、成長にはハングリー精神が大事って。わたしは受け入れちゃったらおわりな気がする。」 んー、よくある勘違いやね。 ちゃんうよ、「受け... ぐれんの おにぎり
自己実現 性格ってどうやったら変わるのか?そしてどのくらい変わるのか? 「わたし本当に自分の性格が嫌なんよね。どうしたもんか。何とかしてこの性格治したいのだが困ったなあ。そう簡単に性格なんて治らなんだよなあ、、、。」 ふむぅ、、、そうだよなあ。 性格ってそうそう変わらないんだよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「性格っ... ぐれんの おにぎり
自己実現 成功したいとかしたくないとかいう前にそもそも何が成功か考えようか 「ちまたでは成功したいなら~みたいなタイトルを冠した本が沢山出回っているけど、正直成功って一体何なんだろうかって気がしてくるわ。なんかうまく言えんけどショーもないことに精を出している気も少ししてくるんだよなあ。成功するとかしないとか、、、うーん。」 ふむ、昔からその手の本は多いわな。 成功する、、、と言っても何を持って... ぐれんの おにぎり
自己実現 負けか勝ちか失敗か成功かは死ぬまで分かんない!ってマインドは大事 「もうあれだわ。もう出世とか年収1千万越えとか無理そうだし俺のキャリアとか死んだわ。もう一生負け組確定やん。おもんな。働く気とかうせるわ。てか、もういいって人生終わっていいって。」 勝ち負け決めるの早すぎなんやで。 人生死ぬまで勝ったか負けたかなんてわからんやん。 ま、そもそも勝ち負けとかいらんけど。 オニギリス! 脱... ぐれんの おにぎり
自己実現 田舎暮らしが健康にいいのはやっぱりまちがいないのかもしれない 「東北の田舎から東京に上京してきて早5年、、、どうも息苦しいわ。田舎に住んでいた時の方が絶対に空気は綺麗だったしストレスたまりにくかったような気がする。これは単に仕事がどうとかいう問題じゃない気がする。」 ふむ、都心は自然がすくないからねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろし... ぐれんの おにぎり
自己実現 人からの優しいとか冷たいといった評価を一々真に受けたらあかんよ 「どうも自分は他の人から見ると、つめたい人に見えるらしい。でもさ、本当は私だって人並みに、いやそれ以上に火とのことをシッカリと心配したり配慮したりしてんのよ。なのに単に感情表現が得意でないだけで冷たい認定ってひどくないか。」 ふむ、本当は心根が優しいのに誤解される人っておるな。 そういう人ってなんだか見ていてもどかしい... ぐれんの おにぎり