心理療法と心理学知識 思考は現実化する?論理療法で思考を変えると行動が変わるかも?? 「なんか、今日会社の上司にあの有名なナポレオンヒルの『思考は現実化する』を勧められたわ。でーもさ、思考は現実化するってよ、、、、うさんくさくね?思っているだけで変わったら苦労しないっての。つーか、エビデンスあんのかよ?どうせ一個人の体験談とかそんなもんでしょ。信じるに値すんのかって話。」 まーね、どうなんだろうねえ、、... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 対人関係トラブルの原因を分析したいなら交流分析を使うといいかも? 「わたし、なんだかうまく他人と日ごろからコミュニケーションとれている気がしないんだよなあ。でも、なにが原因でうまくいっていないのか全然わからないんだよね、、、、、。なんか、自分のコミュニケーションの問題を調べるいい方法ってないもんかねえ、、、。」 そうねえ、自分のコミュニケーションの問題点ってなかなか自分じゃ気が付けな... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 芸術はストレス解消に有効。芸術療法(アートセラピー)てどんなもん? 「芸術ってどうやらストレス解消にいいみたいだね。創造的活動っていうのは人間にとって重要な意味があるんだろうなあ、、、。なんか心理療法の中には芸術を使った芸術療法なんていうのもあるみたいだしね、、、、。本当、芸術の力って偉大だなあ。」 せやね、芸術の力は偉大だね! オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 非行や人間関係トラブルは内観療法で自分と向き合うと改善する? 「わたしは今月から公立中学校に初めて赴任したばかりの新米教師。わたしにとっては輝かしい教師人生一年目の中学校だっていうのに不良が多いことで有名な学校らしい、、、、。はあ、ついてないわ、、、。まあ、それは仕方ないとして、不良とかを更生させる方法ってあんのかなあ、、、。」 んー、不良の更生か、、、、。 わたしは不良って感じ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 ソリューションフォーカストアプローチで人のいいところを引き出そう。 「わたしはまだ教員になってまもない。だから、いろいろ生徒とどうやって接したらいいのか模索している。でもなあ、本当にうまくコミュニケーションがとれないんだよねえ、これが。なんか、上手なコミュニケーションの取り方ってないのかなあ、、、。」 まあ、そうよねえ、わかる気がする。 大変よねえ、教師。 オニギリス! 脱マンネリスト... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識コミュ力・モテる会話 FBIに学ぶ最強のコミュニケーション能力「傾聴」スキル。 「わたしはいわゆるコミュ障ボッチだ、、、。なんとかして、このコミュ障を直したいと思っているけど、、、いんやあ、、、むつかしいわあ、、、、。てか、まずもって人と話をしててもすぐ嫌な顔されてしまうからなあ、、話す気をなくすな。いったい何をしたらコミュニケーション能力が上がるんだろうか、、、、。」 そうね、まあ、、ねえ、むつ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 心がモヤモヤする原因を突き止めるにはフォーカシングを使おう! 「あーー、なんかモヤモヤする。なんだろう、この気持ちの原因は、、、、、。全然わかんないけどなんだかモヤモヤする!言葉にうまくできないからさらにモヤモヤする!、、、あー、だんだんイライラしてきたぞ!なんだよ、このモヤモヤは!」 ああ、、、焦りすぎ。 もっと、ゆとりを持とう。 焦ってもモヤモヤは晴れてくれないぞ。 オニギリ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 ぬいぐるみ療法はウツ、アダルトチルドレンに効く?オキシトシンの力は偉大。 「小さい時にお母さんに買ってもらったむいぐるみ、大分汚くなってしまったけど今でもこの子を抱きしめると落ち着くんだよねえ。この子はずっと捨てらん」なんないなあ、、、、どんなに汚くなっても、、、」 そうだねえ、、、ぬぐるみには何だか不思議な力がある気がするよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろし... ぐれんの おにぎり