心理療法と心理学知識 「人生における価値」には、一体どんな領域があるのか? 「アンパンマンじゃないけどさ、わたしって何のために生まれて何のために何をして生きるんだろう、、、。やっぱ、誰かに問われて答えられないのなんて嫌だよね。」 うーん、それまんまアンパンマンマーチ! オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「「人生における価値」には、... ぐれんの おにぎり
自己実現 行動しない人が何もしないのは「何もしない事にメリットがあるからだ 「わたしの友人に口だけ達者でやるといっていることを先延ばしして一向に行動を起こそうとしない人がいる。正直、口だけの意識高い系って見ていてダサいよね。、、、まあ、わたしも人のこと言えないかもだけどさ。」 ふむ、まあそりゃあそうだ。 しかし、行動しないにも何かしらのメリットがあるからこそ行動しないともいえるんよね。 オニギ... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 人生は苦しみに目を向けすぎると台無しになる「制御より手放し」 「生きてると辛い事ばっかりで嫌になる。こんなんならいっそ生まれてこない方が良かったわ。これからもこんなつらい思いするかと思うとウツだわ。」 ふむ、まあ苦しいことがあるのはわかるが、それにとらわれすぎると人生が台無しになってしまうんよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう... ぐれんの おにぎり
自己実現 ありのままを受け入れるの「受け入れる」って一体どういうことなの? 「最近、自己肯定感を高めるためには~みたいな話よく聞くけども、そもそも「ありのままを受け入れる」ってどういうことなん?受け入れてしまったら、もうそこで成長が止まってしまいそうじゃない?だって、成長にはハングリー精神が大事って。わたしは受け入れちゃったらおわりな気がする。」 んー、よくある勘違いやね。 ちゃんうよ、「受け... ぐれんの おにぎり
自己実現 性格ってどうやったら変わるのか?そしてどのくらい変わるのか? 「わたし本当に自分の性格が嫌なんよね。どうしたもんか。何とかしてこの性格治したいのだが困ったなあ。そう簡単に性格なんて治らなんだよなあ、、、。」 ふむぅ、、、そうだよなあ。 性格ってそうそう変わらないんだよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「性格っ... ぐれんの おにぎり
人間関係 匿名だからこそ人の本性が出る「ネットで嫌な奴はリアルも嫌な奴」 「ユーチューブとかのコメ欄見てるとたまにありえんくらいひどい事書き込んでいる人いるよね。本当匿名だからってああいった事を書き込める神経がわからんよ。自分が同じことされても平気なのかよ。あと、もし発信者側に落ち度があっても言い方ってもんもあるだろうよ。」 まあ、匿名だといいたい放題って感じになりがちよねえ。 なんだかなあ... ぐれんの おにぎり
グレンの恋愛戦略室美容(男女)・アンチエイジング 太っていると本当にモテないのか考えて見たい「デブは恋愛に不利」 ぐれん心理カウンセラーのオニギリの中の人、ぐれんです 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ 太っていると何故モテないのか気になる人 話しのネタが欲しい人 今回の話題は「太っていると本当にモテないのか?考えて見たい「デブは恋愛に不利」」という話です。 一般に、現代日本では「デブはモテな... ぐれんの おにぎり
自己実現 成功したいとかしたくないとかいう前にそもそも何が成功か考えようか 「ちまたでは成功したいなら~みたいなタイトルを冠した本が沢山出回っているけど、正直成功って一体何なんだろうかって気がしてくるわ。なんかうまく言えんけどショーもないことに精を出している気も少ししてくるんだよなあ。成功するとかしないとか、、、うーん。」 ふむ、昔からその手の本は多いわな。 成功する、、、と言っても何を持って... ぐれんの おにぎり