「そろそろハロウィンじゃん。今年こそは少しパートティーとかしたい気分だ。となると、お菓子買ってこないとだな。せっかくだしハロウィンにちなんでカボチャのスイーツなんて買ってくるか。」
ふむ、かぼちゃのスイーツか。
ええと思うねえ。
おいしそうやし健康にもよさそう。
オニギリス!
脱マンネリストで心理カウンセラーのおにぎりです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「そろそろハロウィンなのでかぼちゃのメンタルケア効果を調べてみた」という話です。
今回は以下のような方に向けておおくりします。
・かぼちゃのメンタルケア面における効果について気になる人
・かぼちゃのスイーツで何か美味しいものはないかと探している人
話のネタが欲しい人等
もう10月ですね。
早くもハロウィンの季節です。
去年はコロナの猛威に世界が震撼していたので、とてもじゃないけどハロウィンなんてやっている場合ではありませんでしたねえ。
しかし、今年はある程度ワクチンの接種も進みそれなりに事態は好転しつつあるようです。
まあ、まだまだ予断を許さない状況ではありますけどね。
そのため、これを好機とハロウィンのパーティなどを企画している人はそこそこいるんじゃないかと思います。
実際、わたしもまあ何かハロウィンらしい事したいなあって思っていまして、それで少し思ったんですよね。
「ハロウィンと言えばカボチャ、そういえばカボチャってメンタルにいいんやっけ?」と。
まあ「なんでそんな事発想すんだよ」と思う人は多いと思いますが、思ってしまったもんはしゃーないです。
そんな感じでカボチャのメンタルへの効果について今回はとりあげてみたいと思いました、はい。
そしたら、カボチャって随分とすごい食べ物である事が判明したんですね。
これは食べなきゃ損!
ハロウィンはカボチャを使ったスイーツでちょっとしたパーティーをリモートで開催してもいいし、実際に感染対策に気をつけて開催してみてもいいと思いますねえ。
なお、ハロウィンの由来等については以前の記事参照。
では、ゆるりとおおくりします。
目次
カボチャとは一体何でしたっけ?
カボチャとは、「ウリ科カボチャ属に属する果菜(かさい)の総称」です。
※果菜とは、果物と野菜のこと。またキュウリやナス、トマトなどの食用果実を指す言葉。
そして、現在日本で栽培されているカボチャには以下の三種類があるそうです。
・二ホンカボチャ(東洋カボチャ、栗カボチャ):中央アメリカ原産で水分が多く粘質。どちらかと言えば甘味が少なく滋味に満ちている。今ではあまり作られなくなっている。
・西洋カボチャ(栗カボチャ): アンデス山脈高地の冷涼な土地で栽培化された種でおよそ甘味が強く粉質。加熱するとホクホクした食感になる。現在の主流。
・ペポカボチャ: 北米南部の乾燥地帯で栽培化された種で比較的淡白な味。ズッキーニもこの分類。
ちなみに二ホンカボチャの日本への伝来については諸説あるそうですが、二ホンカボチャは天文年間(1532年-1555年)にポルトガル人によりカンボジアから豊後国(現在の大分県)に持ち込まれ当時の豊後国の大名であった大友義鎮(宗麟)に献上されたという説つが有力だそうです。
そして「カボチャ」の名は、「カンボジア」が訛ったものとする説が有力だとも言われているそうな。
カボチャの主要栄養素と効用
では、次にカボチャ(西洋カボチャ)に含まれている主要な栄養素について見てみましょう。
西洋カボチャ(生のもの)の可食部100gあたりに多く含まれている栄養素については以下の通り。
- カリウム
- ビタミンC
- ビタミンE
- βカロテン
- 食物繊維
西洋カボチャの栄養素の詳細については以下の通り。
参考
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/pumpkin3.htm
ビタミンCやビタミンE、βカロテンといった栄養素は抗酸化物質であるため、カボチャにはアンチエイジング効果が期待できるかもしれません。
また、カリウムにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり高血圧やむくみに効果があるされ、食物繊維には便秘の予防や改善に役立つといわれているそうです。
そして、あまり知られていないことかもしれませんが、腸内環境はメンタルの状態を左右するといわれております。
食物繊維は腸内環境を整えるのに大いに役立つので、その点から言えばかぼちゃはメンタルケアに役立つ食品であるともいえるでしょう。
腸内環境と食物繊維の関係について詳しくは以下。
ふむ、かぼちゃは美容と精神の健康の心強い味方と言っていい感じですね。
ただし、上述の内容は「栄養素自体の効果」であり、「カボチャを実際に食べた際の効果」ではないことに注意が必要です。
日本で主流の栗カボチャを実際に摂取した際の効果についての研究は、ざっとネットを調べてみた限りでは見かけませんでした。
なので、「実際のカボチャを食した際に臨床的にどういった効果があるのか」は未知数と言えますね。
カボチャスイーツってどんなものがあるんじゃ?
カボチャが、アンチエイジングやむくみ解消、メンタルケア等に役立つ可能性があることはわかっていただけたかと思います。
そんな美容やメンタルケアに関心がある人の味方であるカボチャを使ったスイーツなら、少しだけ食べていても罪悪感が軽減されるというものです。
ハロウィン直前という事で、個人的に「お、これいいんじゃない?」と思ったカボチャを使用したスイーツを少し紹介してみたいと思う次第。
まあ、食べすぎ厳禁ですけどね。
では、どうぞ。
・【みれい菓】札幌カタラーナパンプキン (260g)
楽天評価(2021年10月現在)
北海道産の生クリームとかぼちゃを贅沢に使用された濃厚でなめらかな食感のアイスプリンです。
紹介画像を見ているだけでお腹が鳴りそうです。
楽天での総合評価は件数が多いにもかかわらず4点台後半であり、過去に楽天のプリンデイリーランキングで一位も獲得した商品でもあるそうな。
味は期待していいでしょう。
なお、9~11月の期間限定商品であるとのこと。
・坊ちゃんかぼちゃプリン
楽天評価(2021年10月現在)
これまた楽天で59件と沢山の投稿があるにみ関わらず、総合評価4点台後半をマークする良商品です。
友達を招いてみんなで食べてもリモートパーティー開催した際に、自分で食べてもOKでしょう。
実は、このプリンはプリン好きの友人にすすめられて前に食べたことがあるのですが、おいしくてついつい「お代わり!」と言いたくなるような味です。
食べすぎ注意です。 リンク
・大豆の恵みのローカーボドーナツ
楽天評価(2021年10月現在)
「カボチャを使ったスイーツを紹介する」という趣旨からすると、少し逸脱する気もしますが、ハロウィンパーティを開催するには大豆の恵みのローカーボドーナツもおすすめです。
ドーナッツと言えば「脂っこくて高カロリー」と言った印象がありますね。
ドーナッツっておいしいんだけど、美容には悪いんですよねえ。
その点この大豆の恵みのローカーボドーナツは大豆とふすまが使用されており、油で揚げずにしっとり焼き上げられた一品なため低カロリーです。
ただ、「低カロリー?じゃあ味はどうなの?」と言いたくなると思います。
実際、低カロリー系のお菓子ってこういってはあれですが、「なんか物足りないし、美味しくない」といったものが多い印象です。
しかし、この商品は評価件数が150件を超えているにもかかわらず総合評価が4点台後半とかなりの高評価となています。
少なくとも味は保証できると思うんですよね。 リンク
おわりに
この記事は「そろそろハロウィンなのでかぼちゃのメンタルケア効果等を調べてみた」と題しておおくりしました。
かぼちゃにはビタミンEやβカロチンと言った抗酸化成分や食物繊維が豊富に含まれているため、かなりアンチエイジングやメンタルケアに役立つ可能性があります。
なので、かぼちゃを使ったスイーツは他のスイーツよりも「少しは体への負担が少ないんじゃないかなあ」って気が少しだけしますね。
まあ、結局スイーツはスイーツなんて食べすぎたらどうにもならないんですけどねえ。
とりあえず、かぼちゃを使ったスイーツでハロウィンは楽しく過ごしてみるといいと思います。
では!
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A3
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/pumpkin.htm