自己実現 人生に根性論はいらないけど、根性は必要。挫折や困難なんて打ち破れ! 「正直さ、未だに体育会系の連中って根性論信奉者が多いよね。何、根性があれば何でもできるとか思っているわけ?頭も筋肉なのかよ?根性論なんて非合理にきまってんじゃん。あほらし、、、。根性なんてよ、、」 なくてもいい?? まあ、わかるよわかる。 確かに「根性さえあればなんとかなる」てばかばかしいし、著しく合理性を欠いている考... ぐれんの おにぎり
自己実現 ものが捨てられない人が捨てられないのはものではなく執着心だ! 「結構前から断捨離断捨離なんていわれているけど、ものをすてるのってむつかしいのよねえ。一時期は断捨利ブームのせいで片づけ本に結構はまって買いあさっていたなあ。結局、片づけ本を読んで片づけの仕方をまなぼうとしたのに、本を読んで何となく満足してしまった、、、。いつの間にか、ものの積み重なる山の一角に片づけ本の山が陣取ってい... ぐれんの おにぎり
自己実現 努力できない人に足りないのは努力が報われるための戦略だ! 「あー、努力とかメンディ-!どうせ何やってももとからの才能のないヤツには勝てないっしょ?つーか、いままで結構色んな事やってきた気がするけどなーンもうまくいったためしがないしねえ。もう、なんもしたくないわ。出世とかどうでもいいし、別にいい暮らしなんてするのもどうだっていいわ。どうせ、いつか人間なんて死ぬんだべ?努力したっ... ぐれんの おにぎり
自己実現 努力は必ずしも報われない!報われるか?という疑問は不要! 「そういえば、よくガッコの先生とかが努力は報われるとか、必死になれとか言っててうざかったなあ。実際、どうなのよ?努力なんて報われんの?何か周りを見てみると、報われている人なんてほとんどいない気がする」。 オニギリス! 脱マンネリストのオニギリです! 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「努力は必ずしも報われないっ!」て話... ぐれんの おにぎり
自己実現 反骨精神やハングリー精神のみでの成長には限界がある。 「よく会社の先輩やら年配の人達はやたらと反骨精神やハングリー精神が無いとだめだって言ってくるよね。まあ、分からないではないよね。いつも自分の運命というかその場の成り行きに流されて上には決して逆らわずに生きているみたいで、かっこ悪いって言うのはわかる。でも、反骨精神やハングリー精神で頑張り続けるのってしんどそうだよなあ、... ぐれんの おにぎり
自己実現 こだわりや思い入れより柔軟性の方が大事!科学的に正しいぶれ方。 「昔から一つのことにしっかりと向き合い続けることの大事さっていうのが社会では言われ続けいているよね。確かに、なんでもかんでも中途半端っていうのは何もできるようにはならないよね。でも、何が何でもくらいつくっていうのも何だか場合によっては非効率な気がしていいことな気がしないんだよなあ、、、。」 そうね、たしかにある程度何か... ぐれんの おにぎり
自己実現コミュ力・モテる会話 人を感動させたいならWHY?から始めよう!動機が人を動かす。 「最近、プレゼンとかで大失敗してへこんでた。何かの参考になるかと、偉人の伝記とか逸話とかを読んだりしていた。やっぱり全然違うんだね、世界を動かすような人ってさ。言葉に説得力と迫力がある。小手先のプレゼンテクニックとかそんなものじゃないんな、、、でも、わたしはなぜここまで惹きつけられるんだろう、、、」 そうね、なぜ人は動... ぐれんの おにぎり
自己実現 ナルシストも悪くない!いいナルシストと悪いナルシスト。 「私全然自分に自信がないんだよね、、、。それに比べて、私の同僚にはかなり自分好きな人がいる。ああいうのを世間的になんて言うんだっけ、、、、ナルシストかな?なんか、いつも自信満々で何となく気に入らないけど、きちんと努力はするし仕事はできるからなあ、、、なんか案外ナルシストの方が生きやすいのかな?」 あー、そうだね。 確か... ぐれんの おにぎり