自己実現 自己責任論の心理の根底にあるのは公平世界仮説。弱者ほど弱者をたたく現実。 「社会人になってからというもの、ひっきりなしに自己責任自己責任手呪文のように言われるわ。まあ、そりゃあね、努力が足らんおれば悪いんだろうよ。でも、いろいろな事情があんだろ。それを一くくりにして自己責任って、、、、あったま悪いんじゃね???」 んー、まあまあ気持ちはわからんではない。 何でもかんでも自己責任って言い放つの... ぐれんの おにぎり
ストレス解消青汁 青汁の美味しい飲み方、食べ方。どうせ飲むなら青汁は美味しく飲もう! 「青汁って基本苦くてまずくね?一応、それなりに体にいいってのはわかるけど、そのまま飲むとなったらキツイ!ま、わたし野菜嫌いだから野菜不足解消のために飲まないとなって思っているんだけどねえ。どうやったら、もっと青汁美味しく飲めるかねえ。」 そうねえ、青汁ってそのまま飲むと結構味がきついよね。 オニギリス! 脱マンネリスト... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 生きる意味なんてない?そんな時こそロゴセラピーの考え方を使ってみよう。 「わたし、受験はそこそこ頑張ってそれなりの難関校に入り普通に大手企業に就職したけど、ふと自分は何のためにこれまで頑張ってきたのかわかんなくなってきたわ、、、、。最近、自分の生きている意味が分からなくなってきた。まあ、もっともこの悩みは高校のころからあったんだけど、、、最近になってより激しい悩みになってきたわ、、、。」 ... ぐれんの おにぎり
自己実現 死ぬまえに後悔すること5選。人生後悔だらけにならないために行動だ。 今回は以下の様な方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・人生で後悔しがちな事を事前に知っておきたい人 ・人生後悔したくない人 ・話しのネタが欲しい人等 名無しの猫氏先日、うちのじーじがなくなった。去年からガンで闘病生活を余儀なくされていた。じーじは本当堅物で口数が少ない典型的な仕事人間だったらしい。死... ぐれんの おにぎり
ストレス解消青汁 桑の葉青汁ってどんな効果があってどんな味がするもんなのか? 「最近、桑の葉青汁なんていうものがあるらしいね。なんで、よりにもよって桑の葉?カイコじゃあるまいし。青汁業界ってさ、もう草なら何でも青汁にして売り出そうってわけ?もういろんな葉っぱを汁にするからようわからんわ。ついていけん。」 あー、まーね、納得。 いろんな葉っぱが青汁になっているよねえ、今って。 オニギリス! 脱マン... ぐれんの おにぎり
自己実現HSP HSP、エンパスとサイコパスを比較すると自分の向かない仕事が見えるかも? 「わたし本当に何の仕事に向いてんだろうか、、、。今まで4回も転職してきたけど、どの仕事も向いている気が全くしなかった、、、。てか、そもそもHSPの人に向いている仕事とか向いていない仕事っていうのがあるんかなあ、、、。どんな仕事にも向いていないんじゃね?繊細過ぎて疲れやすいし。」 そうねえ、確かに繊細だといろいろとストレ... ぐれんの おにぎり
ストレス解消HSP HSPの人が疲れたときにやってほしい対策。自分の価値を大事に生きよう。 「わたし人一倍敏感なんだわ、、、。ああ、そうだ、なんかセルフチェックしたらHSPとかに該当していたなあ。マジつらみ。おかげですんごい毎日つかれるわ。満員電車に居ても雑踏にいてもありえんくらい疲弊するし、人が集まっているところに居たら誰かがなんか変なこと言いださないかソワソワする始末。だから毎日笑顔が引きつっているわ。つ... ぐれんの おにぎり
自己実現HSP 内向型HSPとINFPはよく似ている?どちらも自分の価値を大事にしないと生きづらい。 「わたしは内向型だしおまけにHSPと来ているから、かなり生きにくい感じがしているよ、、、。んで、この間16パーソナリティズっていう性格診断サイトでMBTI?とかいうのに基づいて診断してもらったらINFP?とかいう分類だったわ。でもね、これが解説読んでいたら当たっているのよね、、、。もしかして、HSPってinfpと実質同... ぐれんの おにぎり