心理療法と心理学知識 「バランス理論」自分の身の回りの人間関係を分析してみよう 「人間関係とかマジでダルすぎだろ。本当に意味が分からんよ。複雑すぎて手に負えない。」 まあねえ、人間関係って難しいよな。 こっちがどう出たら相手がどうですかって未知数な部分が沢山あるもんねえ。 中々うまく言ってくれん、、、。 オニギリス! 脱マンネリストのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「バランス理論... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 呼吸を整えることでメンタルも整う「呼吸を見直してストレス解消」 「どうも最近は、感情が安定しないな、、、。やっぱりストレスたまってんのかなあ。何とかしてストレス解消せねば。とはいえ、手間かかるのはやりにくいしなあ~。」 ふむ、それなら呼吸を見直したらいいんでないかな? 手間はかからんと思うぞい。 オニギリス! 脱マンネリストのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「呼吸... ぐれんの おにぎり
自己実現 誰にでもマジで才能はあると思う。問題はそれに気が付くかどうかだ。 「本当、自分って何の才能もないしやりたいこともない。もうお先真っ暗じゃんか。もうすでに人生ツムツムしている感ハンパない。」 んー、どうかねえ。 本当に才能がないのだろうか? それは探してみないとわからんよ。 オニギリス! 脱マンネリストのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「誰にでもマジで才能はあると思う... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 「アナウンスメント効果」メディアの発信をうのみにしてはいけない 「最近、ネットニュース見ていたら自民党の総裁選で党内が揺れているようだな。誰が優勢とかってニュースを聞くと、なんだか少しだけメディアの恣意性を感じてしまって素直に優勢と報道されている候補を応援できないわ。」 ふむ、そうねえ。 メディアから流れてくる情報には良くも悪くも翻弄されてしまうよなあ。 オニギリス! 脱マンネリス... ぐれんの おにぎり
ストレス解消 メンタルにいいつもりでいたのに、メンタルに悪い逆効果な事って色々ある 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ メンタルにいいと思いがちだけども、実は逆効果な事を知りたい人 「わたしの友人に健康のために毎日決まった時間に早起きしてランニングしている人がいるんだけども、同の個人的にそんなことして体にいいと思えないんよね。なんか毎日走ると疲労が蓄積して取れない... ぐれんの おにぎり
人間関係 「人に迷惑をかける」なんて普通の事だよ?何が悪いんだい? 「人に迷惑をかけるなって主張がすごく多い気がするけど、なんかいまいち納得いかない。別に「他人なんて知ったことない」とは言わんけど、いちいち他人への迷惑なんて考えていたら何にもできなくならん?」 ふむ、せやな。 あんまり他人への迷惑なんて考えていると、何もできなくなってしまうよなあ。 オニギリス! 脱マンネリストで心理カ... ぐれんの おにぎり
自己実現 ネガティブでも人生うまくいく。でも、ネガティブバイアスは要解除。 「あー、やんなるわあ。いつも、ネガティブすぎてやってらんない。まあ、いつものことだけどさ。なんつーか、どうせやっても無駄じゃね?って思えて何にもする気になんないんだよね、、、。はあ、、、ネガティブ思考て世の中で気にもダメな子扱いだしな、、、人生うまくいかないのも当然かなあ、、、。あーつらたん。」」 あー、こじらせてんね... ぐれんの おにぎり
心理療法と心理学知識 エディプスコンプレックスって何?「女児版はエレクトラコンプレックス」 「今日学校の授業でエディプスコンプレックスっていう単語聞いたけど、あれはさすがに解せないわ。何つーか気持ち悪いんだけど。」 ふむ、まあわからんではない。 なんかマザコンこじらせたみたいな感じで気持ち悪いよねえ。 オニギリス! 脱マンネリストのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「エディプスコンプレックスっ... ぐれんの おにぎり