
まずは、前回のおさらい。
グレンはおおよその住民街の青写真を作り、それに沿って日々住民たちの家を移設している。
その甲斐あって今のところ特に問題なく移設は進んでいる。
そんな中、とたけけは前回の初ライブ時に言っていた「また土曜に来る」の言葉通り、しっかりとやってくるのであった。
とたけけのこの行動にグレンは「漢」を感じしばし、しみじみと感じ入っていた。
そして、次にとたけけが来るまでにもっと島を立派にしておこうとも思うグレンなのだった。
前回の記事はこちら。
ただ今の住民。
- アイーダ
- ガブリエル
- フータ
- しずえ
- ルーシー
- コユキ
- たもつ
- リカルド
- チャック
- ブレンダ
どうも、あつもりが楽しくてシャーないオニギリの中の人、紅蓮です。
今日もあつもりライフを満喫していきたいと思いやす!!
このシリーズは以下のような人のお役に立てるかと思う次第。
- あつもりをこれから始めたい人
- あつもりをもうすでに始めているけど島をどう作ったらいいかわからない人
- 暇つぶしになる読み物を探している人
※多少時系列がおかしい点はご容赦を。
では、ゆるりとおおくりします。
グレンと紅蓮は別の存在です?
これまであくまで「わたし」との表記を多用してきた通り、「グレン=紅蓮(つまり、おにぎりの中の人本人)」という前提でやってきました。
しかしまあ、それだと話を面白くするにも限界あるよなあ」と感じはじめてきたため、ここで方針転換いたします。
今後はあくまで「グレンはグレン」として、いうなれば「グレンというキャラ」という立ち位置で進行させていただこうかと思う次第。
この記事公開時点からグレンとわたし紅蓮は別の存在って認識で行きますね。
これめっちゃ大事なんで、よろしくオネシャス!!
アゲリシャス!!
島の世界観を徹底するためにサブキャラ作ろう!
グレンは家のローンを全て返済してしまったので、これ以上家を大きくするためにやるべきことは何にもありません。
なので、現在の最大の目標(もちろん、今後も)は島の整備と世界観の徹底なわけです。
そして、この段階に至った今こそが「このあつもり関連の一連の記事の本題を取り扱っている状態である」といっても過言ではありません。
この一連の記事は本来「あつもりの島運営をどうやって戦略的に行うか」というスローガンを掲げてスタートしました。
ただね、途中で気が付いたんですよね、「島の運営を戦略的になんて言ってもそれってもはや徹底したら全然このゲームの本旨と違くね?」と(本旨なんてねえよて意見もあるでしょうけど)。
あつもりに戦略なんてね、、、、正直、「無粋!!」の一言で一刀のもとに切り伏せられてしまいますのよ。
プレイしてみて思ったんですが、あつもりは「ゆるーくやってなんぼなほのぼのゲーム」て感じがしてきました。
たぬきちからのローンを返すために「あくせく採集活動に励む」とか、「高価な家具を大量に買うために血眼になって採集する」なんていうよりももっと「島の景観をたのしみ音のリアルさを感じてどうぶつ達との交流でいやされる」みたいなプレイ方法の方がよっぽどいいって思いましたね。
わたしはこれまで戦略だ何だと無粋な不純物をあつもりに持ち込もうとしてきたわけですが、ここにきてわたし自身の方針を大転換して「みんなが遊びに来て楽しい、びっくりする世界観と島作り」に最大限注力することにしました。
その過程で確かに「島作りのためのわたしなりの戦略」みたいなものを記載することはあるかもしれませんけど、そんなことよりも大事にしたいのは「島が楽しい場所であること」です。
そのための試みとして、プロビデンス島にサブキャラを3体配置していこうと思います。
今後島を公開した際には、「あー、グレンとこのキャラはこんな関係なのね」みたいにちょっとした小説っぽい世界観を楽しんでいただけたらいいかなっておみますね。
コロナでギスギスしている世の中ですんで、少しでもお家で過ごす時間が楽しくなったら幸いです。
記事での設定はしっかりと島に反映させていくんでよろしく。
ということで、「ちゃんと映えるスポット作らねえとだめだなあ!!」、、、と思うのであります、、、。
サブキャラ設定と紹介
さて、ではまずどんな小説でもキャラの設定というものが重要なので大まかにキャラ設定の構想を公開します。
なお、今後たぬきちやその他の住民との設定も随時付加してまいります。
※一応現時点ではたぬきちはグレンの配下であり、表向きの島管理人かつどうぶつ達の代表者という位置づけ。対外的には非常に重要な存在。
あ、ツイッター上で意見も随時受け付けていますので何か面白い案がある人はよろしゅう。
※あまりに過激なものはお控えなすって!て感じでおねげえしますだ。例:、、、思いついた例を書こうと思ったけど過激すぎて書けなかった、、、書けなかったよ、、、。
そして、メインキャラのグレンの他サブキャラを3名作成します。
その3名を加えた計4名の島民の名称と設定が以下。
・島民代表の創造神:グレン
- 性格:一言で言うと、「割り切りまくりの暴君、しかし可愛いもの好き」
- mbtiでいうとENTJ
- 性別:一応女(そもそも神に性別はあるのか?)
- 身分:唯一絶対神
- 仕事:創造と破壊(でも破壊の方が得意:要はただの短気)
- 管轄領域:「無」の領域
- 趣味:他者の心理分析と心理誘導、支配
- お気に入りの家具:星座家具全般
- お気に入りの服等:特になし
- 座右の銘:泣かぬなら殺してしまえほととぎす
補足:シャールデンが怠けていると大体いつも「お前の存在などいつでも消せるのだぞ?」と圧力をかける.でも、本当はいわゆるツンデレ。
ビッグファイブ概要
- 外向性:極めて高い
- 誠実性:極めて高い
- 開放性:極めて高い
- 神経症的傾向:極めて低い
- 協調性:極めて低い
・第一眷属(けんぞく):カムイ
- 性格:一言で言うと、「ノー天気なパリピ」
- mbtiでいうとENFP
- 性別:男(漢ではない)
- 身分:神の魂の片割れ
- 仕事:島の広報やイベント全般の運営、管理
- 管轄領域:「エデンの園、未定、はまべ全域」等の領域
- 趣味:バンド活動、ナンパ、サーフィン等多数
- お気に入りの家具:アンティーク系の家具
- お気に入りの服等:サングラス類全般
- 座右の銘:人生楽しんだもの勝ち、一度会えばダチ
補足:あまりにもその場が楽しければで生きているため、頻繁にトラブルを起こすトラブルメーカー。実はシャールデンほどではないけど強い。
ビッグファイブ概要
- 外向性:極めて高い
- 誠実性:高い
- 開放性:極めて高い
- 神経症的傾向:極めて低い
- 協調性:やや低い
・第二眷属(けんぞく):シャールデン
- 性格:一言でいうと、「陽キャなサイコパスで無類の可愛いもの好き」
- mbtiでいうとENTP
- 性別:女
- 身分:神の魂の片割れ
- 仕事:亡者の裁判と刑執行、外敵殲滅、人事(要はどうぶつの追放、スカウト。しかし、グレンからの了承が必要。グレンのお気に入りどうぶつを無断で追放すると消すと脅されている)
- 管轄領域:「地獄、煉獄、煩悩道、畜生道」等の領域
- 趣味:可愛い動物をめでる事(特にネコ)、拷問(グレンの命でえげつないことすると消される)
- 座右の銘:正義とは力
- お気に入りの家具:中華系家具
- お気に入りの服等:もこもこナイトキャップ
補足:見た目はともかく島一の武闘派で一騎当千の戦闘狂。ペットに怪獣が2体いる。なお、グレンは彼女の見た目は気に入っている。
ビッグファイブ概要
- 外向性:極めて高い
- 誠実性:やや低い
- 開放性:高い
- 神経症的傾向:極めて低い
- 協調性:低い
※特に第一、第二という数字に意味はない
・島に迷い込んだ禅僧:マルコメ和尚
- 性格:一言で言うと、「お人好しの豆腐メンタル」
- mbtiでいうとINFP
- 性別:男(彼も漢ではない)
- 仕事:なし(本人はどうぶつ達のメンタルケアと自称)
- 身分:いそうろう
- 居住領域:「涅槃(ねはん)」の領域
- お気に入りの家具:和風っぽいもの全般
- お気に入りの服等:袈裟、笠類
- 趣味:瞑想と人助け、マインドフルネス、無心で木魚をたたく
補足:メンタルが豆腐なためどうぶつ達の何気ない一言にもたびたび傷心したり気にしまくる。今話題のHSPである。
ビッグファイブ概要
- 外向性:極めて低い
- 誠実性:極めて高い
- 開放性:やや高い
- 神経症的傾向:極めて高い
- 協調性:極めて高い
あ、そうそう性格のところで言及しているmbti、そしてビッグファイブについてはこちらアルネ。
参考記事等
今後の島運営方針と島の設定
一応、このプロビデンス島の設定を簡単にいっときますわ。
「あの世とこの世のはざまにある島」って設定でいこうと思っています。
まあ、島には七つの大罪とかエデンの園とか涅槃だマインドフルネスだと全然何の脈絡もないものがたかさんありますけど、宗教間の細かい関連性とか各要素相互の詳しい連関は不問に付してほしいっす!
まあ、なんか面白い設定になりそうなものは随時取りいれていきたいと思いますけどねえ。
で、結局上述した通り、わたしのこれからの島運営の目的は「きて面白いしびっくりする映える島」です。
まあ、どんだけできるかわかりませんけども、努力して世界観を徹底したりして頑張りますわ。
ただ、家具やレシピがが圧倒的に不足しているので そこは何とか知恵を使ってうまく乗り切りたいものです。
おわりに
今回は「『あつまれどうぶつの森島創造記第28話』今後の設定と「眷属召喚」」をおおくりしました。
今後の島運営の方針としては「来て楽しめて映える島にする」というものに再設定した次第。
当初は「戦略的な島運営」なんていう「実に無粋」な感じでしたが、一気に方針転換しました。
今後はサブキャラ等をつかって島の世界観を徹底させていきたいと思いマウス。
早く島を公開できるように整備を進めねば!
気が向いたら、あつもり専用垢のフォローもよろしく。
またね!