
まずは、前回のおさらい。
前回は島の整備も大幅に進展し、エデンの園や各エリアへのマイデザインの敷き詰めもかなり進んだ。
なにより、観光名所となるエデンの園に二段崖の滝を作ったのは大きな躍進。
エデンの園の完成まであとは花を植えたり池を作ったりするくらいである。
そして、住民街の大枠の構想も決まったことで、あとはそれを多少軌道修正をしつつも淡々と実行に移すだけでとなった。
しかし、計画に「完璧」はありえない。
さて、何もなければいいが、、、、。
前回の記事はこちら。
ただ今の住民。
- アイーダ
- ガブリエル
- フータ
- しずえ
- ルーシー
- コユキ
- たもつ
- リカルド
- チャック
- ブレンダ
どうも、あつもりが楽しくてシャーないオニギリの中の人、紅蓮です。
今日もあつもりライフを満喫していきたいと思いやす!!
このシリーズは以下のような人のお役に立てるかと思う次第。
- あつもりをこれから始めたい人
- あつもりをもうすでに始めているけど島をどう作ったらいいかわからない人
- 暇つぶしになる読み物を探している人
※多少時系列がおかしい点はご容赦を。
では、ゆるりとおおくりします。
平和な日々
今日もしずえさんによると何もないそう。
「何もな意のは悪いことではないが、あんまりなんもないと平和ボケしそう」
で、いつも通り電話、ポスト確認。
そしたら、アイーダから手紙が、、、
「おまいは、ギャルとかレディースだったんか?」
なんとなくそんな感じしますな。
あの強めのメイクからしてそんな気がしてなりません。
実はアイーダはレディースの総長だったのかもしれませんなあ、、、。
だから、このあの世とこの世のはざまにあるプロビデンス島に来たのかな?、、、なんてね。
で、今日も島の整備開始。
すると、今日は初めて見かけるラクダっぽい来島者に遭遇しました。
名前はローランという模様。
どうやら、ラグや壁紙を売っているみたいですね。
だけど、買ってみるまではどんなラグかわからないようです。
なので、試しにmサイズのラグをかってみます。
ラクダという種族から考えて、中国のシルクロード当たりとか中近東から来たんですかね?
てか、話し方がちょいちょい片言っぽいのが気になりますわ。
ま、別にわるいってことはないけどさ。
で、ラグを買うと5枚たまると「フシギなかべがみ」か「ふしぎなゆか」と交換できるという「ひきかえけん」を2枚もらいました。
「悪くない」
ちなみに、ジョニーからの贈り物。
「これつかわないわ!!、、、ま、かわいいっちゃかわいいけど」
今日も移設
今日は初めての雨降り。
岩の上にカタツムリがいます。
しかし、天候は関係なしに今日も淡々と移設作業。
今日のターゲットは
「コユキ」
です。
無事了承がもらえたため、即座に住民街に作った一段崖の上に移設先を決定します。
ちな、今日のレシピ。
次々と変わるあだ名
島の整備は続きます。
いろいろと並行してやっているので、何をやっていたのか失念しかけるところを何とか思い出しつつ作業します。
取り敢えず、涅槃エリアに設置する家具のレシピをマイルで交換。
で、外に出るとルーシーが異様テンションで接近。
また性懲りもなくあだ名をつけようとしてきます。
ただ今回のあだ名は、、、
「グレぽん」
「んー、普通にいいんじゃん?やればできるやん」
これなら結構納得ですな。
エデンの園に大体花が植えおわたっところでさっき交換してきた「ろてんぶろ」を作成。
「今日は順調だ!!」
ん?何それ??
何となく気分転換にリカルドの家に行くと何か作っているので、何を作っているか聞いてみると「ゴールデンアーマー」なるものを作っているそう、、、。
「え!?何それ?ゴールデンアーマーだって??」
正直、あつもりの世界観に全くそぐわなそうな家具?です。
で、そのゴールデンアーマーというのがこちら。
「!!?完全に金でできた甲冑やん!!」
しかも、きんこうせきの消費量がハンパない!
これはかなりヤバいですな、、、。
しかも、これ、、、飾ることもできるけどキレるみたいです。
正直、かなりびっくりしましたわ。
まあ、金があまったらつくってみましょうかね。
そして、次はアイーダの家。
コイツも何か作っています。
聞いていみると、DIY作業台でした。
あと、整備中の合間の採集時にコユキから「はて?」のリアクションをもらいました。
今日は結構整備が進んだ日でした。
だあれキミ?
翌日、しずえさんはクロスワードの答えが分かってスッキリした模様。
今日も電話の後にポスト確認。
「こゆき、、、、センスが爆発してるんか、、、、」
なんか、コユキは自分のセンスに自信があるようですね。
「よし、じゃあ貴様のセンスがどれほどのものか見せてもらおうか、、、?」
で、プレゼントの中身がこれ。
「、、、おい、、、コユキ、、、、おまいのセンスはぶっ壊れる方向に爆発してないか、、、?」
謎のセンスですな。
コユキは確かにセンス爆発してますねえ。
『悪い方にね』
そして、今日も移設のために要塞へ行くと広場に見慣れないやつがいます。
こやつは「ことの」という名のファッションデザインナーの模様。
どうやら、ファッションに関するリサーチに協力してほしいといいます。
今回のコーディネイトのお題は「仕事」。
正直な話、手持ちの服で職業的なものがなかったため、今回はスルー。
どうしても解せない贈り物
今日はついに前々から気になっていた壁である「レンガのカベ」があったので、タヌポートにて交換。
「これで島の景観整備がものすごくはかどるわ」
今回の移設ターゲットは、、、、
「ルーシー」
です。
そして、今日はついに住民街の一段崖に階段を設置。
また、設置していたらタケルが異様テンションで接近してきたので何かと思って応じるとリアクションを教えてくれました。
そのあとなんとなくタケルの家にプロテインシェイカーをもってお礼に。
「筋肉バカにはプロテインシェイカー安定」
そして、タケルがお礼をくれました、、、が、、、、それは、、、
「ビデ」
「は!?、、、、なんでビデ、、、、??」
正直、このチョイスはないだろって話。
少なくともグレンは女子ですからな、、、堂々とビデ渡してくるって(笑)。
「チョイと、これは嬉しくない、、、」
そこでエデンの園をうろついていたガブリエルにビデをあげました。
すると、キルティングジャケットをくれた模様。
「おお、、、これは使えるかも」
ここで気が付きました。
「これって、わらしべ長者みたいじゃね?」と。
どうぶつ達からもらったものを他の動物たちにあげて、そのどうぶつからもらったものをまた別のどうぶつに、、、、。
これを繰り返していくと、色んなものが手に入るのではないでしょうかね?
何か面白そうなので、少しやってみようと早速たもつに「あさいニットぼう」をあげに行きました。
しかし、、、
このクソゴリラは何にもお返しもくれませんでした。
わらしべ長者計画はのっけから頓挫。
「くっそ、、、、思い通りにならんものだなあ、、、」
約束は守る男。その名も「とたけけ」
そして、また翌日。
しずえさんは昨日は音楽番組を見ていた模様。
「一体何のアーティストが好きなんだろうか、、、ジャニーズかな?」
なんて思いながら、今日も一日がいつも通り始まりました。
そして、今日は土曜日。
そこで思い出しました。
「そういえば、あの裸族の犬のアーティストが土曜日にくるっていっていたなあ、、、」と。
ただ、とたけけは有名アーティストなので単なるリップサービスの可能性があります。
なので、結構話半分みたいな気分でした。
ところが、、、、
「広場に、とたけけがおる!!!!」
なんと、とたけけはちゃんと約束を守ってくれた模様。
「おお、、、、約束守ってくれたんか」
どうやら、夕方6時から曲のリクエストを受け付けてくれるそう。
※とたけけに最初にリクエストした曲はもらえる。2曲目以降にリクエストした曲はもらえない。
そして、今日の移設ターゲットは、、、
「アイーダ」
また、知の神殿(博物館)の横に階段を建設することに決定しました。
順調に島の整備は進行していますねえ。
たもつおじさん爆誕!
大分島の整備も進んできて雨は降っているけども、気分は上々。
島の景観を少し確認しつつ浜辺を歩いていたら、たもつを発見。
「うっわ、、、なにその傘、、、、どういうセンスだし、、、」
ちょうど、「これぞいかにもたもつ!」て感じの服を持っていたので、たもつに贈呈。
すると、、、、
「うっわ、、、、農作業しているおじさんやないか!!!」
はい、無事たもつおじさんが誕生しましたとさ。
そして無事たもつおじさんが爆誕したのち、目の保養のためにオリビアの家いきましたとさ。
おわりに
今回は「『あつまれどうぶつの森島創造記第27話』とたけけ再度の上陸。」をおおくりしました。
とたけけは土曜日にくると初めてのライブの時にいていましたが、それは決してリップサービスなどではなく本当だった模様。
あの裸族のワンさんは約束をしっかりと守る漢だったようですね。
着々と島の整備は進んでいるので、次にとたけけが来るときはもっとバージョンアップした島を見せつけてやりたいと思いやす!!!
この調子ならもう少しで島の公開ができそうですわ。
気が向いたら、あつもり専用垢のフォローもよろしく。
では!