
まずは、前回のおさらい。
グレンは自分の城を建設するべく遂に動き出した。
城建設にあたって、まずはその土台となる2段崖を作ることを決定し一心不乱に崖を作成。
それに加えて、崖の周りを全て滝で包囲して外敵の侵入を完全に防止しようとした。
城建設はオリビアの家の移設が必要になるなどの障害も発生。
グレンはそれにもめげずひたすら建設を続けるのであった、、、。
前回の記事はこちら。
ただ今の住民。
- アイーダ
- ガブリエル
- フータ
- しずえ
- ルーシー
- コユキ
- たもつ
- リカルド
- チャック
- ブレンダ
どうも、あつもりが楽しくてシャーないオニギリの中の人、紅蓮です。
今日もあつもりライフを満喫していきたいと思いやす!!
このシリーズは以下のような人のお役に立てるかと思う次第。
- あつもりをこれから始めたい人
- あつもりをもうすでに始めているけど島をどう作ったらいいかわからない人
- 暇つぶしになる読み物を探している人
※多少時系列がおかしい点はご容赦を。
では、ゆるりとおおくりします。
目次
1、朝一で移設等確認
翌朝、しずえさん。
いつもどおり、何もないってばよ。
恒例の電話の後、ポストの確認。
「コユキ、、、、おまいは照れ屋だったんか、、、、」
そして、すぐに博物館の移設が完了したかを確認しに行きます。
「うんうん、ちゃんと移動している!」
そして、次は紅蓮城の階段ができたかを確認。
「これもよし」
これであと一息で紅蓮城が完成するところまで来ました。
あと、今日のレシピ。
2、いよいよ、家の移設!!
いよいよ、紅蓮城の建設も大詰めです。
あとは2段目の崖への階段の建設と2段目の崖の上に家を移設したらひとまずは完成です。
ということで、家の移設と階段建設を同時に進めようとたぬきちの要塞に行こうとすると、何か見たことない奴が広場に陣取っているではないですか。
気になるので話しかけてみると雑貨売り?のシャンクという、、、スカンク?でした。
一応、どんなラインナップなのか気になったので、確認してみると、、
んー、今回のはあんまり使う感じじゃないっすね。
まあ、今後もシャンク来た時にはラインナップを確認してみるとしましょうか。
で、たぬきちに打診してから家の設置場所を決めます。
ただ、ここで重大なミスが発覚!
結構左右対称を意識しながら景観作りを考えていたんですが、それがここにきて無理なことが判明。
具体的に言うと、家のドアの位置と階段からの道を整備する際に重大な支障が生じることが分かったんですわ。
家の敷地は縦4マス×横5マスに対して階段の設置に要する敷地は縦1マス×横2マスなので、どうやっても左右対称に設置できないのです。
家の横が6マスだったらよかったんでしょうけども、、、これは思わぬ誤算。
しかしここにきて後に引けないし、仮に周囲の崖の面積を整備しなおしてもこの左右対称問題は解決しないことが分かったので、もう強行することに決定。
まあ、多少のちぐはぐさ(とは言っても結構デカい)には目をつぶることにして移設することにしましたとさ。
「んー、やっぱりなんか気持ち悪い!!、、、、けど、しかたない、、、」
ちなみに、家の両隣にあるサイロは城っぽさを出すための装飾です。
あとで、家の屋根も青にして統一感を出しますかね。
あと、ここに今は赤いバラが植わってますけども、あとでこれを青いバラに変えるつもりです。
青いバラの花ことばは「奇跡」ですから、この島のコンセプト、とくにこの島の中心である「無」のエリアにはちょうどいいといえるでしょう。
そして、次は2段目の崖上へ通じる階段を設置。
周囲は完全に川と塀、滝に囲まれているのでここからしか出入りできないようになっています。
これで防御は完璧です。
あとは大砲とかあったらすごく雰囲気でるんですけどねえ、、、大砲とか家具にないかなあ、、、、。
3、初めての病人
城の完成は明日を待つのみとなり、仕事はひと段落。
今日はあとは少しのんびりと採集したり住民と触れ合おうかなと思って、住民街予定地をふらついているとリカルドに遭遇。
すると、どうやらタケルの体調がわるいとのこと。
「マジか、、、そんなことあるんか、、、」と少し驚きつつも、タケルにクスリを届けに行くことに決定。
タケルの家に行くと、、
「おお、、、めっちゃ調子悪そう、、、」
なんか、具合の悪そうなタケルを発見。
「うわあ、、いつものあいつはどこに行ったんだ、、、」
ものすごく元気がなくて、ガチしょんぼり沈殿丸な様子。
そこで薬を買ってきてあげました。
すると、、、、
タケルはあっという間に回復。
「ん??そんなにこの薬って即効性あるの??いったい成分なんだし」
で、くすりのお礼に「いたまえのふく」をもらいました。
4、いらない家具はあいつに、、、、
タケルのお見舞いの帰り道、ガブリエルに遭遇。
リアクションの「ガンバレー!」を教えてもらいました。
「おお、、このリアクションは重宝しそうじゃないか」
そして、ここで荷物の中に使う予定のない「ポリタンク」があったのを思い出したので、「例のあいつ」にあげることにしました。
そう、あいつとは「たもつ」のことです。
今のわたしのスタンスは、「なんか使わなそうなものはたもつにあげよう」ってカンジ。
というか、たもつは完全にネタ要員なので、不用品だけでなくたもつに着せたら面白そうなものも今後は送り付けようかと思っていますわ。
ほれ、よろこんでいるし問題ない!
そして、その夜。
早朝に城の完成のめどはついたため、今度は煉獄エリアと地獄エリアの地面に各エリアごとのイメージを自分なりに反映させたマイデザインを敷いていきます。
これでエリア分けが明確になるでしょう。
最後に、涅槃エリアに「すなのじめん」を敷いてひとまず今夜はお開き。
5、完成!紅蓮城!
翌朝、しずえさんは昨日はバラエティ番組を見ていたと告白。
で、今日は遂に紅蓮城完成の日。
「おお!!ちゃんと移動しているやないか!!」
思ったよりもしっくりきていて大満足。
ちゃんと、階段もできてましたしね。
で、ポスト確認。
リカルド、、、きみはシティーボーイ、、、だったのか、、、うん、、、初めて知ったわ、、、。
で、最後の仕上げとして屋根の色を両隣のサイロと同じような青に変更してバランスを取ろうと思い、リフォームしに行きました。
完成予想はこんな感じ。
「うん、いいんじゃね?」
明日が楽しみですな。
おわりに
今回は「『あつまれどうぶつの森島創造記第25話』完成!紅蓮城。」と題しておおくりしました。
今回でついに島の中心に紅蓮城が完成。
これで島の整備が一段と進むでしょう。
早く人を招待したいので島が公開できるように頑張りますわ。
気が向いたら、あつもり専用垢のフォローもよろしく。
では!