
まずは、前回までのおさらい。
前回、離島へ行った先でついにネコのオリビアをスカウトすることに成功。
島民10人目にして初めて島民としてネコを迎えることに成功した。
グレンはネコにはついつい甘くなりがち。
ネコが島に来てからというもの、グレンは随分と気分がいいようである。
そして、オリビアを迎えるとともに島の景観作りにも本格的に取り組もうとサイロを作ったりふんすいのまわりに花を植えたりといろいろと奔走するグレンであった。
果たして、島の評価はあがっていくのであろうか?
前回の記事はこちら。
ただ今の住民。
- アイーダ
- ガブリエル
- フータ
- しずえ
- ルーシー
- ユユキ
- たもつ
- リカルド
- チャック
- ブレンダ
どうも、あつもりが楽しくてシャーないオニギリの中の人、紅蓮です。
今日もあつもりライフを満喫していきたいと思いやす!!
このシリーズは以下のような人のお役に立てるかと思う次第。
- あつもりをこれから始めたい人
- あつもりをもうすでに始めているけど島をどう作ったらいいかわからない人
- 暇つぶしになる読み物を探している人
※多少時系列がおかしい点はご容赦を。
では、ゆるりとおおくりします。
目次
今日も花火大会
翌朝、しずえさんの放送によると今日は花火大会とのこと。
あんまり、注意してみてなかったけどどうやら8月中は毎週日曜日に花火大会だったようです。
で、ポストの確認。
そして、ふと気が付くと家の前の地面が光っております。
早速掘ってみると埋蔵金1000ベルを獲得。
でもね、ここで掘った後の穴を埋めてしまうのはもったいないんですね。
ここに1万ベルを埋めると数日後には計3万ベルが手に入るベルの木が育つんですわ。
※ベルの木からベルを収穫したら「ただのこうようじゅ」になってしまうため、収穫は一度だけしかできない。
金策を考えている人はこのベルの木を利用してみるのもいいでしょう。
採集に出かけると、要塞前にしずえさんが花火大会のために早朝からスタンバっています。
折角なので、しずえさんに新しくした旗のマイデザインを花火として打ち上げられるか提案。
そのあとは例のウリから2000カブかって地下室に保管しておきやした。
それと島の評価をあげるためにDIYにも本格的に取り組まねばということで、レシピを収集したりと奔走。
「はやく、星をあげないと、、、」
あと、仕立て屋の建設は始まった模様。
絶景かな絶景かな
夜になって花火大会が始まりました。
広場は住民でごった返して大盛況の模様。
つい先日越してきたばかりのオリビアも楽しそう。
てか、本当あれだわ、、、、ネコばかりに目がいきすぎだわ、自分(笑)。
で、この間は「つねきちやん、、、」と警戒していたため声をかけなかったものの、今回はやはりきになるので話してみることに。
なんでも、くじ引きをやっているそう。
一回500ベルと微妙に高い気もするけど弾いてみることに。
結局、2回引いたけど二回とも風船。
「まあ、いっか。花火は綺麗だしな」
途中で、例のマイデザインの件が気にかかるのでしずえさんに話しかけに行くとなんかもらいました。
中々かわいいですわ、これ。
で、広場にたぬきちの姿がないのが気になったので、要塞に入っていみると仕事中でした。
「んー、仕事人間、、、いや仕事狸だなあ。いや、、、、金にしか興味ないからか、、、?」
おっと、ちょっとうがった見方ですかな(笑)?
ちな、島のいろんなところから花火を鑑賞していたら途中でサソリにあったので捕獲。
これが初の捕獲でした。
で、折角なのでしばし採集をしていたら、一人で花火をしみじみと鑑賞するたもつに遭遇。
「なんで、こいつは一人で花火をみてるんだ、、、、?」
で、気が付いたらマイデザインが打ち上げられていましたとさ。
ちなみに、オウゴンオニクワガタを捕獲。
ポケ森ではお目にかかったことあったものの、あつもりでお目にかかったのは初です。
このクワガタは見た目的に非常に縁起がいいので、好きなんですわ。
あと、こんなクワガタも捕獲。
「いやあ、今日はついている!」
オリビアは安定して可愛い。
祭りの後
祭りが終わって、オリビアと会話。
どうやら、今年の花火大会はもう終わってしまったとのこと。
「んー、なんかさみしいなあ、、、」
でもまあ、2回あった花火大会はそれなりに楽しめたのでよしとしましょうかね。
でも、これが最後ならもっとくじ引いておけばよかったかな?とは思いましたわ。
ま、まさしく後の祭りですけどね。
、、、まあ、、、オリビアといい思い出ができてよかったわ。
来月も楽しい出来事があるといいっすなあ。
てか、本当自分ネコには弱いんだな、、、、オリビアを見かけるたびに話しかけているわ、、、。
仕立てや開店
翌日、しずえさんによるとキャンプサイトに客が来ているとのこと。
また、エイブルシスターズが開店したとの模様。
毎朝恒例の電話。
からのポスト確認。
なんか、ウリからたけのこがおくられてきました。
あとはガブリエルから。
で、早速採集しながらキャンプサイトの客を確認へ。
今日のレシピ。
で、キャンプサイトに行くと、、、、
「ん?、、、こいつモサキチやん、、、」
はい、タイプじゃないんでスルーです、残念!
そして、しずえさんに島の評判を聞いてみますが、評価は相変わらず2のまま。
また、内容は「花を植えろ」でした。
「うん、頑張って植えますわ、、、」
で、島の評価を確認してしばらくの後にエイブルシスターズの仕立て屋へ。
「今日はたまたま暇な日でよかったわ」
まあ、エイブルシスターズは朝9時~夜9時までとかなり社会人にはきっつい時間帯で運営されているので、普通の人は日曜くらいしかいけないでしょうな。
つらたん。
で、エイブルシスターズでは他の人が作ったマイデザインが利用できるようになるとのこと。
「おお、、、、わくわくするわ」
※他人のマイデザインを使うためにはニンテンドースイッチオンラインに加入する必要がある。
あと、試着室で実際に服を着て選ぶことも可能。
かなり、楽しい感じです。
ネコへの贈り物
夜になり採集活動を再開。
今日も結構見かけない生物を次々と捕獲。
で、そんな中、オリビアを見かけたので話しかけました。
すると、どうやらわたしの持っているスズキが欲しいといいます。
「んー、ネコだし食べるのかな?」と思ってあげると、どうやら観察するみたい。
「意外だ、、、」
そして、オリビアはタツノオトシゴを探しているとも言っていたので、差し入れするために採集へ。
で、あげるとこの表情。
ミキサーをもらいましたとさ。
「んー、完全にネコが来てネコに気が行っているわ、、、。」
全然あがらない評判
そして、翌日。
しずえさんが島民たちにDIYレシピを配布してくれました。
さて、そんなこんなでまた一日がスタート。
で、ポストの確認。
「アイーダは一体何を伝えたかったのか、、、、?」
そして、まあ何も変わっていないだろうなと思いつつももう一度しずえさんに島の評判を確認に。
はい、やっぱり「花を増やせ」の一点張り。
今日は花をうえますかなあ、、、。
てか、花の種あったかなあ、、、、。
自生している花にみずやるか、、、。
あえてだまされてみるか、、、
そんなこんなで、とりま採集。
そして、レシピも獲得。
そうしていると、崖の上でつねきちと遭遇。
「相変わらず胡散臭い顔してんなあ、、、」と思いつつ話しかけてみると、またいつぞやと同じように絵を進めてきます。
最近は少し同じような日々が続いて来たので、あえてだまされるのを覚悟で買ってみるかと思い「たおやかなめいが」を購入。
で、しばしつねきちの持論を聞いてやります。
「うん、、、、、せやな、、、人がいい、、、だましやすいカモが沢山いるってことよな、、、まあ言いたいことはわからんではないぜ、、、」
「こいつは結構現実的よな、まあ嫌いじゃないぜ、、、。でも、詐欺はすんなよ?」
で、そのあと「どうせこの絵は偽物だろう」とフータのもとへもっていくと、何と本物だった模様。
※つねきちから初めて買う美術品は本物。
「説明になっとらんやないけ、、、、」
美術品を寄贈したところ、フータは新しく美術品の展示場を作るべく博物館の増築願いを出すとのこと。
「ということは明日当たり工事で閉館かな?」
多分これまでの経緯を見るとそんなことになりそうですな。
ただまあ、美術品はインテリアに使うつもりだからもう寄付しないんだけどね(笑)。
おわりに
今回は『『あつまれどうぶつの森島創造記第20話』今年最後の花火と博物館増築。』と題しておおくりしました。
気が付いたら今年最後の花火大会が終わってしまった模様。
少し名残惜しいような気もしますが、オリビアとの思い出もできたし花火もきれいだったしでまあ良しとしましょう。
博物館も増築されることとなり一体どんな風になるのか気になるところ。
あと、花植えないと一向に評価が上がらない(笑)。
ま、ぼちぼちうえていきますかね。
気が向いたら、あつもり専用垢のフォローもよろしく。
またね!
では!