
まずは、前回までのおさらい。
タヌキ商店が開店したので開店セレモニーへ参加するグレン。
その後、しばしの採集にて自身の採集スキルの向上を確信する。
そして、またしても2度目のローン完済を果たし、グレンは自信の採集スキルの向上に自信を持って行った目勢いで、たぬきちの更なるローンの提案をうけてしまう。
しかし、その額は30万ベルをこえる巨大な金額。
第一次ローン大戦の開戦であった。
またあくる日、グレンはパニエルやレイジといった新たな来訪者達を目にして、改めてプロビデンス島の知名度が着実に向上していることを確信。
そしてその日の朝のうちにたぬきち主催のリメイクワークショップにぐれんは参加し、そこでリメイクの技術を習得する。
これでDIYの可能性にまた一つ気が付いたグレンであった。
前回の記事はこちら。
ただ今の住民。
- アイーダ
- ガブリエル
- フータ
- ルーシー(移住予定)
- ユユキ
どうも、あつもりが楽しくてシャーないオニギリの中の人、紅蓮です。
今日もあつもりライフを満喫していきたいと思いやす!!
このシリーズは以下のような人のお役に立てるかと思う次第。
- あつもりをこれから始めたい人
- あつもりをもうすでに始めているけど島をどう作ったらいいかわからない人
- 暇つぶしになる読み物を探している人
※多少時系列がおかしい点はご容赦を。
では、ゆるりとおおくりします。
目次
謎の赤い鳥
たぬきちのリメイクワークショップに行った日の夜、異つっものように採集にいそしんでいるとガブリエルに遭遇。
すると、ガブリエルは密偵でも発見したかのようなことを言うではありませんか。
「ついにプロビデンス島も有名になって世界の諜報機関から目を付けられるようになったか、、、(アホ)」
なんて思いながら、ガブリエルの話を聞いていました。
で、ガブリエルときたらわたしに「ちょっと探ってこい」といってくるではないですか!
「自分でまずやってくんね、、、?」
そこで、あたりを調べてみると
「??」
なんか、赤い鳥がいるではないですか!
「これはあやしい!」ということで話しかけてみると、、、
「フーコの、、、フータの妹??」
はい、なんとあのむし嫌いの博物館館長フータ氏の妹でした。
なにやら、フータ氏にプロビデンス島の星空が綺麗だから見にこいといわれたからきた模様。
「おう!ゆっくりしてけよ!!」
「ん?流れ星!!」
フータ氏の妹のフーコによると、流れ星には願い事ができるとのこと。
願い事をするときの手順は以下。
- Rスティックで空を見上げる
- そのままAボタンを押す
「うん、まあ気が向いたらやってみるわ」
さらにフーコは星にまつわるレシピまで教えてくれるという気の利きよう。
「うん、できた妹だ!!」
博物館開館セレモニー
さて、そんなこんなで博物館の開館セレモニーへ。
まず、フータ氏のあいさつ。
はい、そして次はわたしのターン!!
「あっぱれ!」
こうして無事にセレモニーは終わったのでした。
、、、、でもね、すごくモヤモヤします。
だって、フーコがいないんですよ、せっかく兄の記念すべき博物館が開館するというのに、、、。
「おまえ、すぐそこにいるやろ!!こいや!!」
、、、『兄より夜空』な妹でした、、、。
なんで、こいつがここに、、、、
なんとなくタヌポートにて交換。
そして、真夜中も元気に採集です!
「レッツゴー」
すると、早速風船からレシピ。
幸先いいっすねえ~。
また、二連続ゲット。
で、海釣りをしているとまさかの魚がつれます、、、。
それは
「デメニギス」
です。
この魚はわたし自身名前を聞いたことや多少画像を見たことはあるのですが、実に「奇怪な形をした深海魚」なんですね。
始めて見たとき「え!!?なにこれ魚??キモすぎだろ!!」と思ったのを覚えています、、、。
まさかこんな魚まで釣れるとは思いませんでしたねえ、、、、。
ちょっと、これは衝撃的でした。
で、そのあと偶然出会ったアイーダから頼まれ事。
まあ、適当にどっかにおいておくとしましょうか。
あと、家の中もいい感じになってきました。
招かれざる客とついに来た新住民
翌朝、たぬきちからついにあの「ルーシー」がやってきたとの報告がありました。
「やっとか、、、、」
そして、それと同時に危険人物に関する情報も。
なんでも、「出所不明の美術品を売りさばく怪しいヤツ」がこのあたりの島に姿を現しているとのことです。
まあ、要はバッタモンを売り歩く詐欺師ってことでしょうな。
まさか、このほんわかした世界観にそんな輩が登場するとは、、、。
で、恒例となった毎朝のタヌキ商店からの電話。
からの~
ポスト確認!
で、採集に行こうとしていると何やら見慣れぬ人影を発見。
話しかけてみると、、、
「、、、ん?」
「あ!!こいつやん!!今朝の放送で言っていた詐欺師は!!」
予想以上にえげつない額をふっかけてきます。
「よくある戦法だ、、、、でも、だまされんぞ」
「ふ、残念だったな。だまされんわ!!」
つねきちっていうんやな、覚えたからな!!てことで、詐欺師をしり目にカブト虫初ゲット。
そして、レシピもゲット。
黄金の魚と新住民
つねきちの仕掛ける罠を華麗にスルーしたのち、新住民のルーシーに挨拶へ。
なんと、引っ越してきたばかりのため部屋の中には家具は何もなく、段ボールが山積みです。
そして、ルーシーは掃除をしている模様。
ルーシーに話しかけると、満面の笑顔で挨拶してきます。
「まあ、これから仲良くしようや」
そして、あいさつを済ませて後はいつも通り採集です。
「風船からレシピゲット」
そして、川から少し驚く魚を釣り上げます。
それが
「ドラド」
です。
「はえ~、こんな魚おるんか!」
本当、あつもりやっていると生物に詳しくなりますな。
ドラドがつれてにっこにこです。
そして、その後も不思議な魚をつったり、セミの抜け殻なんかも見つけて割と今日の採集活動は充実しました。
とりまマイル交換するべ
採集活動の後、マイルもたまってきたため「いしかべ」と「ペグとロープ」のレシピを交換してみます。
作る予定は今のところないけど、、、、。
そして、またしつこく海釣りへ、、、、。
すると、始めてさサメがつれて気分は上々でした。
真夜中にあいさつ回りにはげむアイドル
そして、日が暮れたころにまた採集をしているとユユキと遭遇。
なにしてんかな?て思って聞いてみると、どうやら他の住民にあいさつ回りをしているとのことでした。
「へー、そうなんだ」
ただ、次の瞬間少し気になる発言が、、、。
「What? Super idol??」
どうやら、ユユキはアイドル志望だったようです。
さて、一体AKBに入りたいのか乃木坂に入りたいのか、、、いやそれとも橋本環奈氏みたいに将来は女優になりたいのか、、、、。
まあ、よくわかんないけど、、、
「まあ、頑張れよ、、、、」
と少し何とも言えない気持ちになっていると、何か渡したいといいます。
それは
『ポップコーンマシーン』
まあ,なんとなく使い道ありそうだったので取り敢えずもらって設置してみます。
「まあ、わるくない」
おわりに
今回は「『あつまれどうぶつの森島創造記第11話』新しき住民と紛れ込む詐欺師。」とおおくりしました。
今回もかなりいろんなことが起こってドタバタしていましたねえ。
まだまだ、当分は色んな事が起こりそう。
さあて、今度は何が起こるかなあ??
気が向いたら、あつもり専用垢のフォローもよろしく。
またね!